トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2024年 > 広報みなと2024年4月 > 広報みなと2024年4月1日号 トップページ > 広報みなと2024年4月1日号 おしらせボード 募集(求人・区民委員)
更新日:2024年4月1日
ページID:147611
ここから本文です。
広報みなと2024年4月1日号
おしらせボード
募集(求人・区民委員)
いちょう学級の看護師・ボランティア
知的障害者がさまざまな活動を通して仲間づくりを行う中で、社会参加や自立する力を高めるための事業の支援者を募集します。
| 
			 募集職種  | 
			
			 (1)看護師  | 
		
|---|---|
| 
			 対象  | 
			
			 (1)看護師資格を有する人  | 
		
| 
			 とき  | 
			
			 5月から令和7年3月 (土曜・日曜、全13回)  | 
		
| 
			 ところ  | 
			
			 区役所、みなとパーク芝浦、生涯学習センター他  | 
		
| 
			 定員・募集人員  | 
			
			 若干名  | 
		
| 
			 報酬  | 
			
			 (1)半日:1万4,000円、1日:1万7,000円  | 
		
| 
			 費用  | 
			
			 活動場所までの交通費、外出時の食事代等は自己負担  | 
		
| 
			 申し込み  | 
			
			 電話で、4月5日(金曜)午後1時から、東京YMCA(受付時間:水曜から金曜午後1時から午後6時)へ。  | 
		
| 
			 問い合わせ  | 
			
			 障害者福祉課障害者福祉係  | 
		
介護相談員
| 
			 対象  | 
			
			 区民  | 
		
|---|---|
| 
			 内容  | 
			
			 区内の介護サービス事業所を平日の日中、月4日から月5日・各2時間程度訪問し、利用者の「声」や「想い」を事業所や港区に「橋渡し」します。また、定期的な連絡会やスキルアップのための研修があります。  | 
		
| 
			 活動費  | 
			
			 月額1万円(交通・通信費等)  | 
		
| 
			 定員・募集人員  | 
			
			 若干名  | 
		
| 
			 選考方法  | 
			
			 書類選考および面接(書類選考通過者は5月21日(火曜)午前に面接予定)  | 
		
| 
			 申し込み  | 
			
			 郵送または直接、応募用紙(募集チラシの裏面)に必要事項を明記の上、4月30日(火曜・必着)までに、〒106-0032六本木五丁目16番45号  社会福祉法人港区社会福祉協議会生活支援係へ。  | 
		
| 
			 問い合わせ  | 
			
			 社会福祉法人港区社会福祉協議会生活支援係  | 
		
「港区男女平等参画推進会議」区民委員
| 
			 対象  | 
			
			 令和6年4月1日現在、18歳以上の区内在住・在勤・在学で、男女平等参画社会の形成に関心があり、平日の会議(1回2時間、年6回程度)に出席できる人  | 
		
|---|---|
| 
			 内容  | 
			
			 区で選任した学識経験者等の委員とともに、行動計画や男女平等参画の推進に関する重要事項について、会議で意見を述べていただきます。  | 
		
| 
			 任期  | 
			
			 2年(令和6年7月16日から令和8年7月15日)  | 
		
| 
			 定員・募集人員  | 
			
			 6人以内  | 
		
| 
			 報酬等  | 
			
			 委員には報酬および交通費(実費)を支給します。  | 
		
| 
			 選考方法  | 
			
			 書類・作文選考の後、面接を行い(6月を予定)、委員を決定します。  | 
		
| 
			 申し込み  | 
			
			 郵送または直接、応募用紙に必要事項を明記の上、テーマ「男女平等参画の推進について、あなたが考えること」の作文(800字程度)を添えて、5月9日(木曜・必着)までに、〒105-8511 港区役所総務課人権・男女平等参画係(区役所4階)へ。  | 
		
| 
			 問い合わせ  | 
			
			 総務課人権・男女平等参画係  |