ここから本文です。

更新日:2017年1月6日

港区ゆかりの文人たち(3)「島崎藤村」

住居跡「麻布台3丁目4番17号」

明治学院大学「白金台1丁目2番37号」

「木曽路はすべて山の中である。あるところはそばづたいに行く崖の道であり、あるところは数十間の深さに臨む木曽川の岸であり、あるところは山の尾をめぐる谷の入口である。一筋の街道はこの深い森林地帯を貫いていた」。書き手自身の土地勘を感じさせるこの文章は、島崎藤村の代表作「夜明け前」の冒頭です。島崎は中山道、別名木曽路沿いの宿場町に生まれ、上京して区内の明治学院(大学)で学びました。

明治学院卒業後、教師となった島崎は明治30(1897)年、詩集「若菜集」を発表して文壇にデビューします。「まだあげ初めし前髪の 林檎のもとに見えしとき 前にさしたる花櫛の 花ある君と思ひけり」で始まる「初恋」や、曲を付けられて今日でも愛唱されている「名も知らぬ遠き島より流れ寄る椰子の実一つ 故郷の岸を離れて 汝はそも波に幾月」の「椰子の実」等、ロマンチシズムあふれる流麗な七五調で名声を博しました。

しかし、次第に詩や浪漫主義から離れた島崎は、散文と自然主義に心を寄せ、「破戒」等の小説を書くようになります。フランス留学から帰国した後は区内に居住し、中でも飯倉片町(現麻布台)では18年を過ごしました。大作「夜明け前」は、島崎が生涯で最も長く住んだ飯倉の家で書かれたものです。

旧居跡の碑
旧居跡の碑
明治学院大学構内にある島崎作詞の校歌を刻んだ碑
明治学院大学構内にある島崎作詞の校歌を刻んだ碑
  • この情報は、平成26年(2014年)9月21日号の広報みなとに掲載されました。現在と異なる場合がありますので、ご了承ください。

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広報係

電話番号:03-3578-2036

ファックス番号:03-3578-2034