更新日:2025年3月31日
ページID:116647
ここから本文です。
品川駅北周辺地区駐車場地域ルール
品川駅北周辺地区駐車場地域ルール(以下「地域ルール」という。)は、更地から新しく市街地整備が進むことで、既存建築物の制約を受けずに高度な低炭素化が実現できる品川駅北周辺地区を中心とした、新市街地を含めた新たな地域のまちづくりの方向性や、駐車施設の整備及び課題等を踏まえ、都市の低炭素化の実現に向け駐車施設の適正配置と運用を図り、利用者の利便性の向上と交通環境の改善に資することを目的として、平成31年4月に策定しました。
地域ルールの適用地区(駐車機能集約区域)
地域ルールの適用地区は、港区低炭素まちづくり計画等の上位計画との整合や区域内の適切な移動環境の確保などの基本的考え方に加えて、品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2020 の区域をもとに、駐車場の集約化や周辺道路への交通負荷の軽減、地区内の利便性向上などの観点も考慮し、設定した下図に示す範囲です。
申請及び審査の手続
地域ルールの手続きの事前相談、申請受付、審査の手続は、「品川駅北周辺地区駐車場地域ルール推進協議会(地域ルール運用組織)」が窓口となります。
品川駅北周辺地区駐車場地域ルール推進協議会
- 受付時間:午前10時から午後5時まで(土日祝日除く)
- 電話:03-5334-1271
品川駅北周辺地区地域ルール関連資料
- 品川駅北周辺地区駐車場地域ルール(PDF:794KB)
- 品川駅北周辺地区駐車場地域ルール運用マニュアル(PDF:2,501KB)
- 品川駅北周辺地区駐車場地域ルールに係る審査手数料及び地域貢献協力金について(PDF:123KB)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:街づくり支援部地域交通課交通対策係
電話番号:03-3578-2264
ファックス番号:03-3578-2369
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。