ここから本文です。
港区では、区政30周年記念事業として刊行した『新修港区史』(昭和54年発刊)を販売しています。
『新修港区史』は、昭和35年に刊行した港区史の現代史の流れのなかに、港区創立以後の状況をたどり、その実情を究
明し後に残すことに重点をおき、編さんし刊行したものです。
最新は、区政70周年記念事業の一環として、全編を新たに書き起こす方法で編さんした『港区史』(全13冊)です。
A5判、1459ページ
※付図が付きます。
第一編
第一章:自然の歴史、第二章:先史時代、第三章:古代、第四章:中世、第五章:近世、第六章:近代
第二編
第一章:市街の変貌と生活の諸相、第二章:人口と社会、第三章:議会と行政、第四章:税財政と予算、第五章:環境と安
全、第六章:産業と流通、第七章:教育・文化、第八章:労働と福祉、第九章:町域の歴史
港区役所3階区政資料室
9,000円
区内図書館(みなと・三田・麻布・赤坂・高輪・港南図書館)にて閲覧することもできます。
また、以下のホームページにて、内容を公開しています。
お問い合わせ
所属課室:総務部総務課総務係
電話番号:03-3578-2016
ファックス番号:03-3578-2976
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。