現在のページ:トップページ > 芝浦港南地区総合支所 > 暮らしの情報 > 芝浦港南地区の地域情報誌(最新号)

ここから本文です。

更新日:2024年7月19日

芝浦港南地区の地域情報誌(最新号)

 編集委員がおすすめする芝浦港南地区のお気に入りスポット

我が街、芝浦港南地区には魅力的なスポットがたくさんあります。
いつも見慣れた風景も、視点を変えると魅力的に見えたりするなど、新しい発見もあります。
地元ならではの目線もあって、とても新鮮です。毎年恒例として、新しく加わった編集委員がおすすめするお気に入りスポットを写真と一緒に紹介します!


港区立芝浦中央公園

明日また新しい景色と出会う

私のおすすめする場所は港区立芝浦中央公園です。撮影時はちょうど港区の花であるバラが見ごろでしたが、6月ではそろそろアジサイが見ごろとなっているころだと思います。いつ訪れても老若男女憩いの場として利用されているこの公園ですが、私の特に好きなスポットは芝浦側の橋から高輪ゲートウェイ駅方面を見ることです。この橋に立ってみると、飛行機、新幹線、数々の在来線そして建設中の高輪ゲートウェイ駅周辺のビル群を一度に見ることができます。ここへ来る度に前回とは違った景色に出会い、今日本で最も進化を続けていて、熱い鼓動を感じられるベイエリアに誇らしさを感じるとともに私自身、自己成長に刺激を与えられています。
(編集委員H・K)


バラが見頃の芝浦中央公園。港区の花であるバラが今年も咲き誇り、区民の憩いの場に癒しをもたらしています


高浜運河沿緑地

癒しのイチオシ水辺スポット

水辺の散歩がとても気持ちのいい、運河の街・芝浦港南地区。街にはたくさんの橋が架かっていますが、その中でも私のお気に入りが五色橋を渡って浜路橋に入り、楽水橋までの高浜運河沿いを行く遊歩道のコースです。道沿いに植えられた様々な花木を楽しむのはもちろん、運河に集うユリカモメやカルガモ、アオサギ、カワウなどたくさんの野鳥と出会えるのが大きな魅力です。芝浦に引っ越してきた当初は野鳥たちがこんなに身近にいることに大変驚き、「本当にここは東京?」と思ったほど。また季節によって見られる渡り鳥の種類が違うのも楽しみのひとつです。日々に疲れを感じたら、高浜運河沿いを歩いて都会でたくましく生きる野鳥たちの姿に癒されてみませんか?
(編集委員T・S)


夜の五色橋は走るモノレールがまるで銀河鉄道のよう


芝浦工業大学開学の地

歴史と清掃活動が結ぶ、思いがけない縁

私は昨年4月より、会社の社会貢献担当として芝浦工業大学旧芝浦キャンパス勤務となりました。そして、以前から続けていた朝の清掃活動を、当地でも実施しています。その際、「芝浦工業大学開学の地」の記念碑に刻まれている「社会に学び、社会に貢献する技術者の育成」という建学の精神を目にし、私が、社会貢献グループへ異動したことに偶然とは思えないご縁を感じ、清掃活動を行うたびに感慨深い気持ちになっています。

また、この都会において、日々の清掃活動から、四季を感じたり、黙々と掃く作業を繰り返すことで、内省がすすみ、多くの気づきを得ることができ、かけがえのない時間・場所となっています。
(編集委員J・H)


会社の社会貢献活動の一環として行っている、毎月の清掃活動の様子


芝浦アイランド

芝浦屈指のランニングコース

読者の皆様、この「0 POINT」を見たことがありますか?この0が一体何なのか分かりますか?

実はこれランニングコースのスタートスポットを示しています。渚橋のたもとにある0 POINTからはじまり、14POINTまで100m刻み。つまり1400mのコースが芝浦アイランドを囲うようにあります。

1400mだからランニング初心者もチャレンジやすい距離ですね。川に沿ったコースになっているため、水位の違いやお魚、エイ(たまに見つけられます!)を観察しながら走っていると、あっという間に完走することができます。信号が少ないのもいいところです。

ここの他にも芝浦には海沿い、川沿いで走りやすいルートがたくさんあるので、ぜひ皆さんにも開拓して教えていただきたいです。
(編集委員K・M)


渚橋のたもとにあるランニングコースのスタート地点


モノレールと併走できるのも楽しい!

 

 芝浦港南地区をサポートする みなとパーク芝浦探訪

芝浦港南地区総合支所がある、 みなとパーク芝浦をレポートします!

第1回 港区立消費者センター


港区立消費者センターの受付カウンター。
TEL:03-3456-4159

みなとパーク芝浦2Fの港区立消費者センターを訪ねました

みなとパーク芝浦は平成26(2014)年に開設された港区民・在勤者のための公共複合施設です。JR田町駅から歩行者デッキで直結された抜群のアクセスで、建物は国産木材を豊富に使い、エコと防災機能に優れた機能的で美しい施設です。この施設を皆さまに便利に活用してもらうため、みなとパーク芝浦内の施設をシリーズで紹介予定です。今回は消費者センターへお邪魔し、消費者センターで実施されているメインの活動をまとめてみました。

消費生活相談

商品を購入した際に生じるトラブルやフィッシング詐欺、借金の返済など消費生活で困った時や、わからないことについて専門の相談員が適切なアドバイスによる無料相談に対応してくれます。(消費生活相談専用電話 TEL:03-3456-6827)

消費者教育

ちょっと学んでみたい人に向けたくらしに役立つ“一日消費者教室”を年に3回程度開催しています。子ども達にも工作や実験をとおして消費者意識を感じてもらうために“子ども消費者教室”を開いています。

消費生活情報提供

“ミナト消費者だより”を発行しています。消費者問題への関心を深めてもらうために知っておくと便利な情報がたくさん掲載されています。

消費者の自主活動を支援

在住・在勤者の自主的な活動が円滑に続けられるよう“消費生活展”を“みなとパーク芝浦フェスティバル”に合わせて実施しています。
 


令和6年度実施「第51回消費生活展」の様子です。多くの来場者でにぎわいました


「一日消費者教室(くらしに役立つ講座)」。閲覧システムによるビデオ配信も実施しています

港区消費者団体連絡会におじゃましました

今回お伺いした、消費者団体連絡会とは消費者センターに団体登録する消費者団体で組織された連絡会です。港区消費者団体は50年の歴史を持ち、現在は5団体が活動を行い、行政や企業に意見や要望を反映。主に、二酸化窒素測定(NO2マップ作成)、牛乳パック回収で施設に植樹寄付、消費生活展や、リーブラフェスタ参加、フードドライブ推進などの活動をしています。


だいこんの会、生活クラブまち港、パルシステム東京港あけぼの会、新日本婦人の会港支部、木の芽の会の5団体の代表の皆様。消費者団体連絡会としての熱心な活動には頭がさがります

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:芝浦港南地区総合支所協働推進課地区政策担当

電話番号:03-6400-0013

ファックス番号:03-5445-4590