現在のページ:トップページ > 芝浦港南地区総合支所 > 暮らしの情報 > 港南三丁目遊び場プレーパークの開催について
ここから本文です。
子ども達が自らの限界と可能性に挑戦し、やりたいことが実現できるプレーパーク。
少し危なくても、濡れたり汚れたりしても、のびのびと自由に遊べるよう、これまでの禁止事項を少なくした新しい遊びの場として開催しています。
芝浦港南地区では港南三丁目遊び場でプレーパークを開催しています。
(他に高輪地区の「高輪森の公園」、「亀塚公園」でも開催しています。)
プレーパーク事業は、地域団体「みなと外遊びの会(外部サイトへリンク)」(外部サイトへリンク)が運営し、区が支援しています。
「みなと外遊びの会」では、子どもたちが安心して遊べるように、ネットワークを広げ、「地域に見守られて育つ」遊び場づくりを目指しており、一緒に活動して下さる方を募集しています。
子どもがのびのびと思い切り遊べるように禁止事項を少なくし、「自分の責任で自由に遊ぶ」ことを大切にして、子どもが遊び場にある道具や廃材、自然素材を使って、自分のしたいことに挑戦し、実現していくことで、子どもが遊びを通して豊かに育つことを支えていくのがプレーパーク(冒険遊び場)です。
☆詳しくは、「みなと外遊びの会(外部サイトへリンク)」(外部サイトへリンク)をご確認ください。
お問い合わせ
所属課室:芝浦港南地区総合支所まちづくり課まちづくり係
電話番号:03-6400-0017(内線:3853)
ファックス番号:03-5445-4590
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。