現在のページ:トップページ > 暮らし・手続き > マイナンバー(社会保障・税番号)制度 > マイナンバー(個人番号)カードの申請およびマイキーID設定を支援します
ここから本文です。
区は、マイナンバーカードの交付申請書作成の支援を各総合支所で始めます。申請書に添付する顔写真もその場で撮影します。また、マイナポイントの申し込みに必要なマイキーIDの設定も支援します。
「マイナポイント」および「マイキーID」は、有効なマイナンバーカードを所有している人が利用できるサービスです。
キャッシュレス決済サービスの利用時にもらえるポイントです。マイナポイントを利用して買い物することができます。
マイナンバーカードの電子証明書を活用して、設定されるIDです。マイナポイントをもらう場合に必要です。
※マイキーIDの設定は、カードリーダーがあれば自宅のパソコンから設定できます。また、一部のスマートフォンから も設定できます。 (対応しているスマートフォン一覧)(PDF:323KB)
キャッシュレスでチャージまたは買い物をすると、5,000円分を上限にマイナポイントがもらえます。詳細は「マイナポイント事業」ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
令和2年7月6日(月)~令和3年3月31日(水)午前9時~午後5時
※毎週水曜日は午前9時~午後7時
総合支所名 | 場所 |
---|---|
芝地区 | 区民課待合ロビー |
麻布地区 | 2階エレベーター前 |
赤坂地区 | 1階相談室 |
高輪地区 | 区民課マイナンバーカード交付スペース |
芝浦港南地区 | 区民課待合ロビー |
マイナンバーがわかる書類(通知カードまたは個人番号通知書等)
マイナンバーカード
※マイナンバーの確認やマイナンバーカードの再交付申請、電子証明書の更新や暗証番号の再設定等が必要となる場合には、総合支所区民課窓口で手続きをしてください。その際、本人確認書類が必要です。詳しくは、お問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
・芝地区総合支所区民課個人番号カード交付推進担当
電話番号:03-3578-3151