更新日:2025年11月25日
ページID:171912
ここから本文です。
目次
申請方法
- フォーム
- 電話予約
第3回表示の見方教室募集のお知らせ
令和8年1月15日(木曜日)
表示の見方教室を開催します
専門家から学ぶ!
健康に役立つお惣菜の選び方
カロリー表示だけを気にしてしまいがちのお惣菜について、栄養バランスや塩分の摂り過ぎなどに配慮し健康に役立つ選び方を学びます。
座学だけでなく、実際に、食品表示を見て栄養バランスをシミュレーションしたり、食品の塩分測定など、実験・実習も行います。
日 時
令和8年1月15日(木曜日)
午後1時30分~3時
講 師
みなと保健所 生活衛生課 食品栄養表示担当職員
対 象
区内在住・在勤・在学者
場所
港区立消費者センター 実習室
(港区芝浦1-16-1 みなとパーク芝浦2階)
費用 無 料
持ち物 筆記用具
定員
18名(申込み先着順)
※保育あり(1歳以上の未就学児4人まで)
希望者は1月7日(水曜日)までにお申込みください。
申込み
申込期間:12月16日(火曜日)午後2時~1月12日(月曜日)午後5時
以下⑴、⑵のいずれかでお申込みください。
⑴ 申込フォーム(外部サイトへリンク)
注)保育は下記↓フォームから別途申込みが必要です。
保育申込フォーム(外部サイトへリンク)
⑵ みなとコール
電話 03-5472-3710
電話受付:午前9時(初日は午後2時)~午後5時
注)保育希望の方はお申込み時にお申し出ください。
共 催
みなと保健所 生活衛生課
お問合せ
港区立消費者センター
電話 03-3456-4159 月曜日~土曜日 午前9時~午後5時(祝日、年末年始を除く)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:産業・地域振興支援部産業振興課消費者センター
電話番号:03-3456-4159
ファックス番号:03-3453-0458
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。
