トップページ > 環境・まちづくり > 都市計画・まちづくり > まちづくり計画・方針等 > 地域のまちづくりガイドライン等 > 赤坂中地区まちづくりガイドライン
印刷
更新日:2024年12月27日
ページID:155720
ここから本文です。
赤坂中地区まちづくりガイドライン
区は、赤坂中地区において、地元発意のまちづくりの動きや社会情勢の変化に的確に対応し、地域の課題を解決しながら、計画的にまちづくりを誘導するため、まちの将来像やまちづくりの方針等を示す「赤坂中地区まちづくりガイドライン」を策定しました。策定に当たっては、令和6年9月より素案を示し、いただいたご意見を踏まえています。
赤坂中地区まちづくりガイドラインの対象範囲
![]() |
赤坂三丁目、四丁目、五丁目、七丁目、八丁目全域。 赤坂二丁目、六丁目、九丁目の一部。
|
赤坂中地区まちづくりガイドラインのダウンロード
赤坂中地区まちづくりガイドライン(本編)のダウンロード
- 本編(表紙~第1章)(PDF:3,157KB)
- 本編(第2章)(PDF:7,463KB)
- 本編(第3章、第4章の方針1~3)(PDF:8,365KB)
- 本編(第4章の方針4~8)(PDF:8,115KB)
- 本編(第5章)(PDF:3,870KB)
- 本編(第6章、参考資料)(PDF:2,645KB)
赤坂中地区まちづくりガイドライン(概要版)のダウンロード
(まちの将来像 イメージ)
赤坂中地区まちづくりガイドライン(素案)についてのご意見の募集結果
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:街づくり支援部都市計画課街づくり計画担当
電話番号:03-3578-2204
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。