トップページ > 麻布地区総合支所 > 暮らしの情報 > 麻布地区総合支所が独自に取組む事業(地域事業) > 六本木安全安心憲章~六本木安全安心プロジェクト~ > 六本木安全安心プロジェクトキャンペーン > 令和5年度第7回六本木安全安心プロジェクトを開催しました
更新日:2023年11月30日
ページID:144750
ここから本文です。
令和5年度第7回六本木安全安心プロジェクトを開催しました
令和5年11月28日(火曜日)の午後2時から約1時間、三河台公園から出発して、六本木交差点周辺および外苑通り沿いで、事業者、関係行政機関の皆様総勢49名により令和5年度第7回「六本木安全安心プロジェクト」を実施しました。今回の活動では、六本木交差点を往来する方へ、「六本木安全安心憲章」の周知と啓発、清掃活動、落書き消去活動、放置自転車への警告札の貼付活動、六本木安全安心パトロール隊による自転車の車道走行のお願いの周知活動を行いました。また、ハンドマイクを活用した広報活動を行いました。
活動の様子
【啓発活動の様子】
【清掃活動・警告札の貼付の様子】
【六本木安全安心パトロール隊による活動】
【落書き消去活動の様子】
活動にご参加いただいた皆様
今回の活動では、港区「六本木安全安心憲章」推奨事業所等認証制度において、憲章の趣旨にご賛同いただいている「賛同事業所等」の皆様、賛同いただいている事業所等の中から、積極的に地域活動を行っていることにより、港区が「認証」している「推奨事業所等」の皆様もご参加いただいております。
(五十音順、敬称略)
推奨事業所等
- 株式会社 天城
- 株式会社 エグゼクティブプロテクション
- グランドハイアット東京
- 株式会社 源氏商会
- 株式会社 拓新
- 株式会社 立原商店
- 天祖神社
- 株式会社 東京ミッドタウンマネジメント
- フォトショップ銀嶺
- 文化工房
- (株)誠
- 三井不動産株式会社
賛同事業所等
- 市兵衛町画廊
- シンテイ警備株式会社 芝事務所
- シンテイ警備株式会社 六本木事務所
- 日本ガーディアンズエンジェルス
- V2TOKYO
- 株式会社 ミッドランズ
- 三菱UFJ銀行六本木支店
六本木安全安心パトロール隊
- 隊長 下條 弘之
- 王帝商事(株)
- 鍵谷 芳勝
- 花沢 幸子
- 株式会社 森ビル
その他
- 麻布警察署
- 麻布地区政策分科会2名
- 公益社団法人 港区シルバー人材センター
- ヨシヤコーポレーション株式会社
令和5年度の活動について
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:麻布地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-5114-8802(内線:3822)
ファックス番号:03-3583-3782
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。