トップページ > 環境・まちづくり > 環境 > 環境保全活動 > 環境イベント・協働取組 > 静岡県富士市環境学習事業
印刷
更新日:2024年8月6日
ページID:150201
ここから本文です。
静岡県富士市環境学習事業
港区と富士市は、国内林業の活性化や脱炭素社会実現のため「間伐材を始めとした国産材の活用促進に関する協定」を締結しています。
富士市の協力を得て、令和6年度に富士市との初めての環境学習事業を実施しました。
参加した子どもたちからは、「とても楽しかった!」「満足感◎!また参加したい」「充実した活動で、いろんなことを学べた」「間伐で木が倒れる瞬間が大迫力だった!」などの感想があり、とても有意義な活動となりました。
子どもたちは、環境学習事業を通じて、森の役割やはたらき、木材の活用について、楽しみながら学ぶことができました。
令和6年度の環境学習事業
概要
・実施日 令和6年7月24日(水)
・実施場所 富士市丸火自然公園
・参加者 11人(港区在住の小学校5・6年生)
・参加費 4,900円
行程
8:00 | 港区役所本庁舎集合、出発 |
10:50 | 丸火自然公園到着 |
11:00~12:00 | 間伐体験 |
12:00~12:40 | 昼食 |
12:40~13:30 | 丸太の輪切り体験 |
13:40~14:50 | 間伐材を使用したキーホルダーづくり |
15:00 | 丸火自然公園出発 |
18:20 | 港区役所本庁舎到着、解散 |
当日の様子
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部環境課地球環境係
電話番号:03-3578-2497(内線:2497)
ファックス番号:03-3578-2489
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。