現在のページ:トップページ > 環境・まちづくり > 環境 > 環境保全活動 > 環境イベント・協働取組 > 港区あきる野市環境交流事業

ここから本文です。

更新日:2023年8月8日

港区あきる野市環境交流事業

区では、みなと区民の森づくり事業で連携する東京都あきる野市と協力し、年1回、小学校3年生、4年生を対象として、それぞれの区市の環境を活かした自然体験・環境学習を実施しています。

両区市の子どもたちが、それぞれの区市の自然環境等への理解を深めるとともに、体験型の学習を通じて交流します。

29環境交流事業_スイソミル1 30年度川遊び

令和5年度の環境交流事業

当日の様子

当日の様子1

当日の様子2

当日の様子3

当日の様子4

開催概要

開催日

令和5年8月2日(水曜)

開催場所

あきる野市

秋川渓谷、小宮ふるさと自然体験学校

参加者

児童24名(港区:12名、あきる野市12名)

実施内容、行程

7時45分 港区役所集合、受付
8時00分 港区役所出発
10時00分 あきる野市到着

10時から12時まで

竹の箸づくり・川で生きもの探し

12時から13時まで

昼食

13時から15時30分まで 川遊び・ふりかえり
15時30分 あきる野市出発
17時30分 港区役所到着

 

過去の実施内容

令和元年度

開催日

令和元年8月1日(木曜)

開催場所

東京ガス新宿ショールーム

TBS放送センター

参加者

児童30名(港区15名、あきる野市15名)

実施内容

エコ・クッキング体験、蜂の巣見学

クッキング

 昼食

蜂の巣見学

みつばち講義

 

平成30年度

開催日

平成30年8月1日(水曜)

開催場所

あきる野市

秋川渓谷、小宮ふるさと自然体験学校

参加者

児童30名(港区:16名、あきる野市:14名)

実施内容

川魚のつかみどり、川遊び

30年度魚のつかみどり

30年度つかみどりした魚の処理

30年度川遊び

30年度ドラム缶風呂

 

平成29年度

開催日

平成29年8月2日(水曜)

開催場所

水素情報館東京スイソミル、国立科学博物館附属自然教育園

参加者

児童30名(港区:15名、あきる野市:15名)

実施内容

施設見学、動植物観察、工作ワークショップ

29環境交流事業_スイソミル2

29環境交流事業_スイソミル3

29環境交流事業_自然教育園1

29環境交流事業_自然教育園2

これまでの実績

年度 開催場所 実施内容
5 あきる野市 秋川渓谷、小宮ふるさと自然体験学校 川遊び、水生生物の観察
4 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を中止しました。
3 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を中止しました。
2 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を中止しました。
港区 東京ガス新宿ショールーム、TBS放送センター エコ・クッキング体験、蜂の巣見学
30 あきる野市 秋川渓谷、小宮ふるさと自然体験学校 魚のつかみどり体験、川遊び
29 港区 水素情報館東京スイソミル、国立科学博物館附属自然教育園 施設見学、動植物観察、工作ワークショップ
28 あきる野市 秋川渓谷、小宮ふるさと自然体験学校 あきる野産夏野菜でカレー作り、川遊び、水生生物の観察
27 港区 芝浦運河、TBS放送センター ボート体験、養蜂見学
26 あきる野市 あきる野市の畑、小宮ふるさと自然体験学校 野菜の収穫、川遊び、水棲生物の観察
25 港区 中央防波堤、ドイツ大使館 施設見学、体験学習
24 あきる野市 秋川渓谷、小宮ふるさと自然体験学校 川遊び、水棲生物の観察
23 港区 六本木ヒルズ 施設見学、ランプシェード作り
22 あきる野市 秋川渓谷、あきる野ふるさと工房 川遊び、紙漉き体験
21 港区 お台場海浜公園 地引網、シーカヤック体験
20 あきる野市 平井川、秋川渓谷 水棲生物の観察、魚のつかみ捕り体験
19 港区 お台場海浜公園 干潟生物の観察、第三台場の見学

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:環境リサイクル支援部環境課地球環境係

電話番号:03-3578-2496