更新日:2024年3月28日

ここから本文です。

下に黒い線があることばは辞書の説明を見ることができます。

ひとり親家庭を 助ける 制度

港区には、ひとり親家庭を 助けるための いろいろな 制度が あります。

 

児童扶養手当

児童扶養手当は、下の ①から ⑧の どれかの 子どもを 育てている お父さん、お母さん、そのほかの 人が もらうことが できる お金です。

【期間】子どもが 18歳になって はじめの 3月31日まで もらうことが できます。こころや 身体に 重い 障害の ある 子どもを 育てている 人は、子どもが 20歳になるまで もらうことが できます。

【もらうことが できる お金】もらうことが できる お金は 収入で 違います。

【対象】
①お父さんと お母さんが 離婚している 子ども
②お父さんか お母さんが 死んだ 子ども
③お父さんか お母さんが 重い 障害(※)の ある 子ども
※1級か 2級の 身体障害者手帳を 持っている 人、1度か 2度の 「愛の手帳」を 持っている 人、精神障害(決まった 診断書で 重さが 決まる 障害)の 人
④お父さんか お母さんが 生きているか 死んでいるか わからない 子ども
⑤お父さんか お母さんが 1年より 長く 子どもの 世話をしていないとき
⑥お父さんか お母さんが DV保護命令を 受けている 子ども
⑦お父さんか お母さんが 法律で 1年より 長く 警察や 刑務所にいる 子ども
⑧法律で 認められた 結婚をしないで うまれた 子ども
※子どもが 法律で 決まった 施設(保育園は 除きます)に 入っている 人、収入が たくさん ある 人は、この お金を もらうことは できません。

聞く ところ:各総合支所区民課保健福祉係 電話番号
子ども若者支援課子ども給付係 電話番号 03-3578-2432

 

児童育成手当(育成手当)

児童育成手当は、下の ①から ⑧の どれかの 子どもを 育てている お父さん、お母さん、そのほかの 人が もらうことが できる お金です。

【期間】子どもが 18歳になって はじめの 3月31日まで もらうことが できます。

【もらうことが できる お金】子ども 1人で 1カ月13,500円

【対象】
①お父さんと お母さんが 離婚している 子ども
②お父さんか お母さんが 死んだ 子ども
③お父さんか お母さんが 重い 障害(※)の ある 子ども
※1級か 2級の 身体障害者手帳を 持っている 人、1度か 2度の 「愛の手帳」を 持っている 人、精神障害(決まった 診断書で 重さが 決まる 障害)の 人
④お父さんか お母さんが 生きているか 死んでいるか わからない 子ども
⑤お父さんか お母さんが 1年より 長く 子どもの 世話をしていないとき
⑥お父さんか お母さんが DV保護命令を 受けている 子ども
⑦お父さんか お母さんが 法律で 1年より 長く 警察や 刑務所にいる 子ども
⑧法律で 認められた 結婚をしないで うまれた 子ども
※子どもが 法律で 決まった 施設(保育園は 除きます)に 入っている 人、収入が たくさん ある 人は、この お金を もらうことは できません。

聞く ところ:各総合支所区民課保健福祉係 電話番号
子ども若者支援課子ども給付係 電話番号 03-3578-2432

 

ひとり親家庭等医療費助成

ひとり親家庭等医療費助成は、ひとり親の 人が 病院に 払う お金の 一部を 助けます。対象は 下の ①から ⑧の どれかの 子どもを 育てている 人です。助けることが できる お金は 収入によって 違います。

【期間】子どもが 18歳になった はじめの 3月31日まで 利用することが できます。こころや 身体に 重い 障害の ある 子どもを 育てている 人は、子どもが 20歳になるまで 利用することが できます。

【対象】
①お父さんと お母さんが 離婚している 子ども
②お父さんか お母さんが 死んだ 子ども
③お父さんか お母さんが 重い 障害(※)の ある 子ども
※1級か 2級の 身体障害者手帳を 持っている 人、1度か 2度の 「愛の手帳」を 持っている 人、精神障害(決まった 診断書で 重さが 決まる 障害)の 人
④お父さんか お母さんが 生きているか 死んでいるか わからない 子ども
⑤お父さんか お母さんが 1年より 長く 子どもの世話をしていないとき
⑥お父さんか お母さんが DV保護命令を 受けている 子ども
⑦お父さんか お母さんが 法律で 1年より 長く 警察や 刑務所にいる 子ども
⑧法律で 認められた 結婚をしないで うまれた 子ども
※子どもが 法律で 決まった 施設(保育園は 除きます)に 入っている 人、収入が たくさん ある 人は、この お金を もらうことは できません。

聞く ところ:各総合支所区民課保健福祉係 電話番号
子ども若者支援課子ども給付係 電話番号 03-3578-2430

 

ひとり親家庭の  人が  使うことが できる サービス

  1. 児童扶養手当を もらっている 家庭の 人は、都バス、都電、都営地下鉄、港区コミュニティバス(ちぃばす)を 使うとき お金が いらなくなる 乗車券(カード)を もらうことが できます。台場シャトルバス(お台場レインボーバス)も 乗ることが できます。JRの 通勤定期乗車券も 安く なります。
  2. 病気や けがをして 困ったとき、ホームヘルパー、ベビーシッターが 助けます。ホームヘルパーは 家で 食事を 作ったり、洗濯を します。ベビーシッターは 子どもの 世話をします。かかる お金は、前の 年の 収入で 決まります。
  3. 安定した 生活のために 必要な お金を 借りることが できます。仕事をしたり、資格を 取るための 手続きを 手伝います。
  4. 子どもを ひとりで 育てている お母さんの 自立と 安定した 生活のために、お母さんと 子どもが 住むことが できる 施設が あります。

サービスの 内容や 使うための 条件は 聞いて ください。

聞く ところ: 子ども家庭支援センター家庭相談係 電話番号 03-5962-7214
子ども若者支援課子ども給付係 電話番号03-3578-2430