更新日:2024年10月10日
ページID:151675
ここから本文です。
全国初 EVトラックを採用した環境学習用カッティングカー「3代目みえる号」をお披露目します
港区は、全国で初となる、ベース車両にEVトラックを採用した環境学習用カッティングカー「3代目みえる号」を導入します。
令和6年10月12日(土曜)、「3代目みえる号」の初お披露目イベントを行います。
お披露目イベント終了後には、ご来場者の皆さんにご参加いただける疑似ごみ(スポンジ)を用いた積込み作業体験イベントも開催します。皆さんのご参加をお待ちしております。
お披露目イベント概要
日時
令和6年10月12日(土曜)
午後2時25分~午後2時40分
場所
区立芝公園(港区芝公園四丁目8番4号)
※当日は、第43回みなと区民まつりの開催初日で、区民まつり会場内の「みなとリサイクル清掃事務所」出展ブースにて行います。
見学
当日、直接会場へお越しください。(駐車場の用意はございません。)
環境学習用カッティングカー「3代目みえる号」とは
清掃車両の仕組みを学び、ごみの積込み体験を通じて、清掃事業への理解とごみの減量・リサイクルの意識啓発を目的とした環境学習用の特殊車両です。港区は平成15年に初代みえる号を導入し、今回で3代目となります。このみえる号は、架装(ごみを積載する荷台部分)がスケルトン加工されており、ごみが積み込まれる様子を観察することができます。
環境関連イベントへの出張も行っています!
主に区内小学校・保育園・幼稚園で行われる環境学習の場に出張し、子どもたちが積込み作業を体験できる場を提供しています。区内企業様や各種団体様が開催する環境関連イベント等への出張も承っておりますので、ご用命の際は、みなとリサイクル清掃事務所までご相談ください。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部みなとリサイクル清掃事務所清掃事業係
電話番号:03-3450-8025
ファックス番号:03-3450-8063
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。