トップページ > 暮らし・手続き > 届出・証明・住民の手続き > その他のお知らせ > 電子申請サービス > よく利用される電子申請 > 建築課への電子申請
印刷
更新日:2024年4月1日
ページID:118469
ここから本文です。
建築課への電子申請
重要なお知らせ
令和6年4月1日から、「東京共同電子申請・届出サービス」、「港区スマート申請」で受け付けていた電子申請が、新たな電子申請サービス「LoGoフォーム」での受付に変更となりました。
本ページに掲載された手続のうち、上記電子申請サービスで受け付けていたものについては、申請先サイトのURLや申請フォームのレイアウトが変更となりますのでご注意ください。
なお、電子申請可能なすべての手続は、以下の「港区電子申請ポータル」からアクセスできます。
建築事務係への申請
建築企画担当への申請
- 建築物除却届(外部サイトへリンク)
- 特別特定建築物の建築物移動等円滑化基準への適合に関する報告書【バリフリ】(外部サイトへリンク)
- 建築物特定事業が実施されるべき特定建築物の建築物移動等円滑化基準への適合に関する報告書【バリフリ】(外部サイトへリンク)
- 認定特定建築物又は認定協定建築物の建築等又は維持保全に関する報告書【バリフリ】(外部サイトへリンク)
- 工事完了報告書【長期優良住宅】(外部サイトへリンク)
- 状況報告書【長期優良住宅】(外部サイトへリンク)
- 新築等状況報告書【低炭素建築物】(外部サイトへリンク)
- 工事完了報告書(建築士が確認した場合)【低炭素建築物】(外部サイトへリンク)
- 工事完了報告書(建築士が確認した場合以外)【低炭素建築物】(外部サイトへリンク)
- 特定既存耐震不適格建築物の地震に対する安全性等に関する報告書【耐震改修】(外部サイトへリンク)
- 計画認定建築物の耐震改修に関する報告書【耐震改修】(外部サイトへリンク)
耐震化推進担当への申請
- 耐震アドバイザー派遣申請書(外部サイトへリンク)
- 耐震アドバイザー派遣変更届(外部サイトへリンク)
- 耐震アドバイザー派遣利用取りやめ届(外部サイトへリンク)
- ブロック塀等耐震アドバイザー派遣事業申請(外部サイトへリンク)
- ブロック塀等耐震アドバイザー派遣変更届(外部サイトへリンク)
- ブロック塀等耐震アドバイザー派遣利用取りやめ届(外部サイトへリンク)
- 耐震診断申請書(木造住宅耐震診断事業)(外部サイトへリンク)
- 耐震診断取りやめ届(木造住宅耐震診断事業)(外部サイトへリンク)
- 認定申請書(法第22条)(外部サイトへリンク)
- 認定申請書(法第25条)(外部サイトへリンク)
- 耐震診断実施結果報告書(外部サイトへリンク)
建築設備担当への申請
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部企画課デジタル改革担当
電話番号:03-3578-2855
ファックス番号:03-3578-2069
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。