印刷
更新日:2023年4月27日
ページID:4255
ここから本文です。
粗大ごみ破砕処理施設
粗大ごみを破砕・選別により減容化する23区内に唯一の粗大ごみ処理施設です。
粗大ごみは、可燃系と不燃系に分けた後に破砕します。
また、再利用のため、破砕処理後に鉄分を選別・回収し
ています。
所在地
江東区海の森2-4-79(中央防波堤内側埋立地内)
粗大ごみの処理フロー
1 受入れヤード
布団などの可燃系の粗大ごみとスチール製の机など
の不燃系の粗大ごみに選別します。
選別は、粗大ごみ破砕処理施設の受入ヤードで、手
作業で行います。
2 回転式破砕機(縦軸)の内部
選別作業を終えた粗大ごみを一辺の長さ15センチメ
ートル以下に破砕します。
途中、磁選機で鉄分を選別・回収し、資源として売却
・リサイクルされます。
3 破砕された粗大ごみ
可燃系の粗大ごみを破砕した後の処理残さは、隣接
されている破砕ごみ処理施設や清掃工場で焼却処理
されます。
不燃系の粗大ごみを破砕した後の処理残さは、中央
防波堤外側埋立処分場及び新海面処分場に、埋立
処分されます。
詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部みなとリサイクル清掃事務所計画係
電話番号:03-3450-8025
ファックス番号:03-3450-8063
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。