ここから本文です。
日時 |
28日(土曜)午後2時~4時30分※雨天決行 |
---|---|
対象 |
乳幼児親子・小学生・中高生 |
場所 |
高輪児童館1階洋室スペース高輪公園一部 |
内容 |
楽しいお店がたくさん出店します! 地域の皆様のご協力のもと、実行委員(3年生以上の児童)が中心となって行う子どもえんにちです。 |
チケット販売 |
10月2日(月曜)午後3時30分~27日(金曜)午後6時 乳幼児親子券・子ども券ともに、1部200円 ※10月2日~13日までに買ってくれた人には、特典が付きます。 ※本人が、買いに来てください。(一人1部) ※乳幼児は、保護者同伴になります。 ※当日券は、ありません。チケットがない人は、当日参加できませんので 事前に購入してください。 ※区内の方優先となります。区外在住の方は、26日(木曜)以降にお問い合わせください。 ※日曜・祝日は販売はありません。 |
日時 |
詳細は、館内掲示をご覧ください。 |
---|---|
対象 |
小学1年生以上 |
場所 |
工作室 |
内容 |
たかなわハロウィンえんにちで売る、小物を作ります。 参加すると、当日の抽選会の当選率がアップします。 |
日時 |
4日(水曜) 【1回目】午後2時~2時50分 【2回目】午後3時~3時50分 【3回目】午後4時~4時50分 |
---|---|
講師 |
安田勝明さん(大田区卓球連盟) |
対象 | 小学1年生以上各回10名程度 |
申込み |
9月26日(火曜日午後3時30分~当日まで |
日時 |
7日(土曜日)午前11時~午後5時 8日(日曜日)午前10時~午後4時 |
---|---|
会場 |
芝公園子どもの広場 |
対象 |
どなたでもどうぞ |
日時 |
11日(水曜) |
---|---|
対象 |
小学1年生以上 |
申込み |
「やってみたい!」と思う人は、当日児童館に来てください。 |
内容 | 植物や野菜のお世話や身近なエコについて考えます。 |
日時 |
13日(金曜) 午後2時30分~2時35分パフォーマンスショー 【1回目】午後2時40分~3時30分 【2回目】午後3時40分~4時30分 |
---|---|
対象 |
【1回目】小学1・2年生 【2回目】小学3年生以上各回15名程度 |
講師 |
プロダブルダッチチーム(ビーワーカー) |
申込み | 10月3日(火曜日)午後3時30分~ |
日時 |
17日(火曜)午後3時00分~4時50分 |
---|---|
対象 |
小学1年生以上 |
講師 | 武田勉さん(日本こままわし協会関東支部長) |
申込み | 申込みはいりません。当日来てください。(定員入れ替え制) |
内容 |
コマのタケちゃんに、コマの回し方やいろいろな技を習います。 コマ検定もできます。 |
日時 |
20日(金曜)午後3時40分~4時40分 |
---|---|
場所 |
地下1階トレーニングルーム |
講師 |
清水泰雄さん(ダンスインストラクター) |
対象 |
小学1年生以上先着12名 |
申込み | 10月4日(水曜)午後3時30分~19日(木曜)午後6時 |
日時 |
11月1日(水曜)、11月10日(金曜)~12月22日(金曜)の毎週金曜日午後3時40分~4時40分 ☆12月20日(水曜)年末子ども会、12月27日(水曜)港区児童施設交流会で発表します。 (状況により、中止または変更となる場合があります。) |
---|---|
対象 |
「ダンス体験会」に参加した人で、毎週の練習と「港区児童施設交流会」に参加できる人 |
申込み |
体験会終了後~10月31日(火曜)午後6時先着12名 |
日時 |
11月11日(土曜)午前8時30分(児童館集合)~4時45分(到着予定→解散) |
---|---|
行き先 |
はまぎん子ども宇宙科学館 野毛山動物園 ※大雨の場合は、野毛山動物園には行きません。 |
対象 | 高輪児童館に登録している小学1・2年生定員40名 |
参加費 |
はまぎんプラネタリウム代240円、バス代500円 |
集金方法 | 当日に740円(プラネタリウム代とバス代)を集めます。 |
説明会 |
11月8日(水曜)午後3時30分~午後4時15分参加児童向け) 都合の悪い場合、9日(木曜)または10日(金曜)に実施します。 |
申込み |
10月30日(月曜)午後3時30分~11月6日(月曜日)午後6時 ※申込用紙は、児童館受付で10月23日(月曜日)から配布します。 ※区外の方は、定員に空きがあるときに受け付けます。 11月7日(火曜)に、お問い合わせください。 |
お問い合わせ
所属課室:高輪地区総合支所管理課高輪児童館
電話番号:03-3449-1642
ファックス番号:03-3449-0819
〒108-0074
東京都港区高輪3-18-15
電話:03-3449-1642
ファックス:03-3449-0819