ここから本文です。

更新日:2023年11月21日

高輪図書館分室の職員の中学生に対する態度が不適切でした

内容

13歳の娘の母親です。2023年8月13日の15時30分より高輪分室の親子席にて、娘の夏休みの宿題(ジェンダー不平等についてのまとめ、数学、国語)を手伝っておりました。19時少し前に、職員の方から「延長の手続きはお済ですか」と声をかけられました。19時30分までの予約でしたので、その旨を伝えると、職員の方は、「パソコンは、勉強のために利用しているのですか」と、私の手元にあったパソコンの画面をあからさまに覗き始めました。医療における男女格差について調べている画面であり、特段誰にみられても問題のないものでしたが、画面には私の勤め先のbookmarkなどがあり、セキュリティの観点から私はパソコンの画面を閉じ、「娘との勉強で利用しています」と回答しました。すると、その職員の方は、今度は娘に対して「本当に宿題のことだけを調べているのですか」というようなことを何度も聞きました。娘は、困って動揺しました。なぜなら、職員の方の態度は、娘の口から親がパソコンを図書館の定める目的外で利用している(親子席における子供のサポート外でのパソコン利用)と答えさせようとしていると感じられるものだったからです。娘が小学生のときから母子二人で利用してきた思い出の分室ですが、職員の方の態度は、学びをサポートする場だとは感じられないものでした。なお、私たちは、大きな声で会話もしておりませんし、パソコンのキーボードを激しくたたくような行為もしておりません。18時以降の分室はとても空いており、親子席の周辺には私たちのほかに1名だけ勉強している状態でした。その職員の方は、おそらく「ルール」を形式的に当てはめ、パソコンの利用を止めようとしたのだと思います。しかし、(何か不適切な画面をみているとか音を出しているとかいう事情もない中で)パソコンをのぞき込む行為はそもそも越権に思えますし、何より、夏休み中に図書館に出向き真面目に宿題に取り組もうとしている娘に対して、疑いをかける態度をとったことは、図書館の自習席は何のためにあるのかと感じる出来事でした。娘と私は、帰り際に借りようと話していたジェンダーに関する本も借りずに分室をでました。とても残念です。

区の対応・考え方

日頃より、港区立図書館を御利用いただきありがとうございます。
この度は、高輪図書館分室職員の対応で不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。
高輪図書館分室の親子席は、こどもの学習のために、保護者が付き添いやサポートで同席できる席となっております。
当日は、職員が席の使用ルールの確認のためお声かけをいたしましたが、ご利用を疑うような言葉使いや、パソコンをのぞき込むなどの不適切な対応をしましたことを重ねてお詫び申し上げます。
利用者の皆様が気持ちよく図書館を利用していただけますよう、改めて職員全員に適切な接遇を心がけるよう注意・指導を行いました。
今後とも、港区立図書館を御利用いただきますようお願いいたします。

担当課

教育推進部図書文化財課図書館係

ご意見をいただいた時期

令和5年8月

関連分野

子ども・家庭・教育-図書館-図書館

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当