• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 暮らし・手続き > 動物・ペット > その他 > 保護された犬猫を家族にしませんか(相談窓口を開設しています)

印刷

更新日:2023年2月22日

ページID:133449

ここから本文です。

保護された犬猫を家族にしませんか(相談窓口を開設しています)

新しくペットを飼うときに、ペットショップやブリーダーから購入する以外に東京都動物愛護相談センターやボランティア団体が保護している動物を引き取る(=譲渡を受ける)という選択肢があります。

保護された犬や猫は飼い主不明で保護されたり、やむを得ない事情で飼い主から引き取られた動物です。

みなと保健所では、保護動物の譲渡を受けるための相談窓口を開設しています。興味のある方はみなと保健所にご相談ください。

~東京都動物情報サイト~ワンニャンとうきょう(東京都動物愛護相談センター)(外部サイトへリンク)

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:みなと保健所生活衛生課生活衛生相談係

電話番号:03-6400-0043

ファックス番号:03-3455-4470