トップページ > 環境・まちづくり > 環境 > 地球温暖化対策 > 事業者における省エネルギー・省CO2活動 > 再エネ普及促進プロジェクト「MINATO再エネ100(区内事業者向けの取組)」 > MINATO再エネ100利用事業者認定
更新日:2024年7月23日
ページID:120149
ここから本文です。
MINATO再エネ100電力利用事業者認定
区は、区内で使用する電力の再生可能エネルギー(以下「再エネ」といいます。)割合100%を目指す再エネ普及促進プロジェクト「MINATO再エネ100」を掲げ、区内事業者や区民の再エネ電力への切替えを支援しています。
本プロジェクトの事業者向けの取組として、再エネ電力を導入した区内事業者を、区が「MINATO再エネ100電力利用事業者」として認定し、認定証を交付するとともに、区ホームページ等で当該事業者の名称及び使用する電力の再エネ利用率を公表するなどして広く周知します。
再エネ電力の使用をぜひご検討いただくとともに、「MINATO再エネ100電力利用事業者」としての認定を環境に配慮した取組のPRなどにご活用ください。
対象及び要件
『港区再エネ普及促進プロジェクト「MINATO再エネ100」実施要綱』に基づき、区内に事業所を有する事業者(個人事業主を含む)で、事業所で使用する電力の再エネ利用率が100%であること又は再エネ証書等の調達により実質的に再エネ利用率が100%であること。
港区再エネ普及促進プロジェクト「MINATO再エネ100」実施要綱(PDF:256KB)
(※)新たに再エネ電力の利用を申し込む場合だけでなく、すでに再エネ電力を利用している場合も対象
認定証交付までの流れ
①再エネ100%電力の使用を申し込む。
↓
②区へ報告書等を提出する。
↓
③区が認定証を交付する。
報告書等の提出方法
港区電子申請ポータルより提出が可能です。
・取組報告(認定を受ける際の届出)はコチラ(外部サイトへリンク)から
・認定内容変更届出(認定内容に変更があった場合の届出)はコチラ(外部サイトへリンク)から
・認定取り下げ届出(認定を取り下げたい場合の届出)はコチラ(外部サイトへリンク)から
※郵送等による提出をご希望の場合は、担当までお問い合わせください。
認定証イメージ
MINATO再エネ100電力利用事業者認定証
認定事業所一覧
認定番号 | 事業者名 | 事業所名 | 事業所所在地 |
R5-001 | 有限会社ノバック | 有限会社ノバック 港区支社 | 港区南青山2-2-15-812 |
R5-002 | 株式会社ポニーキャニオン | 株式会社ポニーキャニオン | 港区六本木1-5-17 |
R5-003 | 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント | 六本木オフィス | 港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー |
R6-001 | 株式会社はとバス | Shinagawa HEART | 港区港南1-8-23 |
R6-002 | フランクエステート株式会社 | 本店 | 港区西新橋3-17-1-303 |
認定に係るインセンティブについて
MINATO再エネ100電力利用事業者認定を受けることにより、港区の「特別簡易型総合評価方式(入札価格、業務履行評価等を総合的に評価して落札者を決定する方式)」による工事請負契約及び業務委託契約に係る入札において、評価項目のうち「環境配慮点」が加点されます。
特別簡易型総合評価方式の評価方法見直し・改定の詳細については以下をご参照ください。
・工事請負契約における特別簡易型総合評価方式の対象契約の変更及び評価方法の改定について
・業務委託契約における特別簡易型総合評価方式の評価方法の見直しについて
関連リンク
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部環境課地球温暖化対策担当
電話番号:03-3578-2472
ファックス番号:03-3578-2489
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。