印刷
更新日:2024年6月5日
ページID:52671
ここから本文です。
港区生活・就労支援センター
仕事が見つからない、家賃が払えない
お金の管理が苦手、借金がある、
病気で働けない、社会に出るのが怖い…
こんな悩みはありませんか?
港区生活・就労支援センターは、困っている方の様々な悩みを受け止め、整理し、改善に向けて一緒に考えていきます。
窓口に来られない方には、その方のもとに出向いて相談を受けます。
まずはお気軽にご相談ください。
支援メニュー
- 自立相談支援事業
失業等による経済的な問題と合わせて、生活上の悩み、ご家族の問題、健康上の悩みなど、今お困りの様々な課題に対し、相談支援員が一緒に解決の方法を考えていきます。 - 就労支援事業
就労支援員と常駐のハローワーク職員があなたのお仕事探しをお手伝いします。
併設の「みなとジョブスポット」で、職業相談・紹介などを受けることができます。 - 就労準備支援事業
就労に対する不安が大きかったり、他人とのコミュニケーションが苦手なため、すぐに一般就労につくことが難しいと思われる方に、生活習慣の改善や社会参加能力の向上などを図る支援を行います。 - 家計改善支援事業
家計の収支バランスが取れない方に、次のような事項についてアドバイスや情報提供を行います。
・家計の管理
・債務や滞納等の整理
・関係機関の紹介・同行 - 学習相談支援
お子さんのいる世帯及びお子さん自身に、学習や進学等に関するアドバイスや情報提供を行います。 - ひとり親家庭支援
ひとり親家庭の置かれている状況に配慮しながら、仕事探しをお手伝いするとともに、抱える問題を一緒に解決していきます。 - 住居確保給付金
失業により住居を失う、またはそのおそれのある方に、住居確保のための給付金を支給します。
対象者
区内在住で、経済的に困窮している、または経済的に困窮するおそれのある方
利用日時
月曜~金曜 午前8時30分から午後5時15分
【休業日】
土曜、日曜、国民の祝日
年末年始(12月29日~1月3日)
所在地
港区六本木5-16-45 港区麻布地区総合支所2階
【最寄駅】
都営地下鉄大江戸線・東京メトロ日比谷線六本木駅
都営地下鉄大江戸線麻布十番駅
最近チェックしたページ
お問い合わせ
港区生活・就労支援センター
電話:03-5114-8826
生活福祉調整課自立支援担当
03-3578-2463
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。