• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年4月23日

ページID:137798

ここから本文です。

港区介護ロボット等導入支援事業について

 区では、介護職員の負担軽減、業務の効率化及び職場環境の改善を目的として、介護ロボットやICT機器の導入を促進しています。

1 相談専用窓口のお知らせ

 介護ロボットやICT機器の導入に向けた相談について、専門家がアドバイスします。(相談は無料です。)

 また、既に導入している機器に関しても相談可能です。

 相談を希望する場合は、以下のご案内を参照のうえ、直接お申込みください。

ご案内

 令和7年度港区介護ロボット等導入支援事業 相談専用窓口のお知らせ(PDF:302KB)

申込みURL

 相談申込はこちら(外部サイトへリンク)

2 導入費用補助金のお知らせ(※1の相談を経ることが必要です。)

 港区内に所在する介護サービス事業所に対して、介護ロボットやICT機器の導入に必要な経費(1事業所あたり上限400万円)を補助します。

 ただし、これまでに当補助制度を活用したことのある事業所(令和3年度に区の実証実験を行った事業所、令和4年度に区の導入サポート事業を利用した事業所を含む)は対象外です。

 申請を希望する場合は、以下のご案内を参照のうえ、まずは相談専用窓口への相談をお申込みください。

 なお、予算に限りがございます。申請をご検討の場合は、お早めにご申請ください。

 また、申請事業所以外からの問い合わせは対応いたし兼ねますので、ご了承ください。

ご案内

 令和7年度港区介護ロボット等導入支援事業 介護ロボット等導入費用補助金のお知らせ(PDF:456KB)

申請書類

(1)申請書(PDF版(PDF:63KB)Word版(ワード:18KB)

(2)申請書別紙【申請者概要・導入計画書】(PDF版(PDF:153KB)Word版(ワード:21KB)

 

介護分野における生産性向上ポータルサイト(厚生労働省)

 介護ロボット等の導入に関連する介護分野における生産性向上の取組については、こちらをご参照ください。

 介護現場における生産性向上ポータルサイト(厚生労働省)(外部サイトへリンク)

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:保健福祉支援部介護保険課介護事業者係

電話番号:03-3578-2882

ファックス番号:03-3578-2884