トップページ > 環境・まちづくり > 環境 > 助成制度・計画・調査・統計・報告 > 環境調査・統計・報告 > 環境基準等 > 単位の説明
更新日:2020年6月30日
ページID:6194
ここから本文です。
単位の説明
単位 |
読み方 |
説明 |
---|---|---|
Ppm |
ピーピーエム |
parts per million の略で百万分の幾つかを示す分率。例えば、SO21ppmとは空気1㎥中にSO21c㎥が含まれる場合をいう。 |
Ppb |
ピーピービー |
parts per billion の略でppmの千分の一。 |
PpmC |
ピーピーエムシー |
炭化水素類の濃度をメタンに換算してppm単位で表したもの。 |
mg/㎥ |
ミリグラムパー立方メートル |
1㎥中に含まれる物質重量をmgで表したもの。 |
|
ミリグラムパーリットル |
1 |
dB |
デシベル |
騒音・振動などを表す単位として用いられているパワーや音の強さなど、着目する物理量の相対的な比較を行うのに用いる単位。 |
dB(A) |
デシベルエー |
人間の聴覚に近づけ補正を行った(A特性という)騒音の単位。 |
mm/hr |
ミリメートルパーアワー |
雨量の単位に用い、1時間に降る雨の量を「ミリ」で表したもの。 |
MJ/平方メートル |
メガジュールパー平方メートル |
日射量などの単位に用い、1㎡にあたるエネルギーの量(1MJ/㎡=23.89 cal/c㎡)。 |
μS/cm |
マイクロジーメンスパーセンチメートル |
S(ジーメンス)は、電気伝導度を表し電気抵抗の逆数を意味する。 |
‰ |
パーミル |
permill。千分率を表す。(プロミルとも読む) |
f/ |
ファイバーパーリットル |
大気1 |
単位の接頭語
接頭語 |
読み方 |
意味 |
---|---|---|
K |
キロ |
103 |
m |
ミリ |
10-3 |
M |
メガ |
106 |
μ |
マイクロ |
10-6 |
G |
ギガ |
109 |
n |
ナノ |
10-9 |
T |
テラ |
1012 |
p |
ピコ |
10-12 |
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部環境課環境指導アセスメント係
電話番号:03-3578-2490
ファックス番号:03-3578-2489
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。