• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 健康・福祉 > 障害者福祉 > 税の減免など > 障害者控除・特別障害者控除対象者の認定

印刷

更新日:2024年3月26日

ページID:4449

ここから本文です。

障害者控除・特別障害者控除対象者の認定

内容

65歳以上で、原則として要介護区分が要介護1以上の人(生計を一にする配偶者、その他の親族を含む。)が、寝たきりまたは障害者に準ずる状態にあると認められる場合は、障害者手帳をお持ちでなくても、障害者控除対象者認定書の交付により(特別)障害者控除の対象となります。

対象

65歳以上で、原則として要介護などで、寝たきりまたは障害者に準ずる状態にあると認められる人

申請に必要なもの

各障害に準ずる状態にあることを証明する医師の診断書が必要になる場合があります。詳しくは下記窓口まで、お問い合わせください。

費用など

無料

窓口・お問い合わせ

各総合支所 区民課 保健福祉係

よくある質問

最近チェックしたページ