トップページ > 暮らし・手続き > 税金 > 港区への寄付(港区版ふるさと納税制度) > 【団体応援寄付金】対象団体の登録申請について
印刷
更新日:2024年8月19日
ページID:147153
ここから本文です。
【団体応援寄付金】対象団体の登録申請について
団体応援寄付金の対象団体
寄付者が指定することができる団体は、区内に主たる事業所がある次の団体です。
1.【税額控除団体】
公益的な団体で税制優遇を認められた団体(港区特別区税条例で指定する税額控除団体)
- 区があらかじめ指定する対象団体であり、登録申請等は不要です。
2.【登録団体】
一定の要件を満たす公益的活動を行う団体で、区が審査し、寄付者が指定できる対象団体として登録された団体
- 団体応援寄付金の対象となることを希望する団体は、区に必要書類を添えて申請します。
- 区は書類等を審査し、公益的活動に取り組む団体と認められる場合は、寄付者が指定できる対象団体として登録します。
- 登録団体としての登録期間は、登録が決定した月の属する年度から翌々年度末までです。
団体登録までの流れにつきましては、こちらを参照してください。
登録団体の要件
- 区内に主たる事業所を有していること。
- 特定非営利活動促進法に掲げる活動その他公益的活動を行う団体であること。
- 定款又はこれに準ずるものを備えていること。
- 役員会(理事会、評議員会等)により法人又は団体内での意思決定を行っていること。
- 直近3年の事業活動、決算及び財務の情報を開示している、又は開示できること。
- 法人又は団体の設立、運営等に関連する法令を遵守していること。
- 港区暴力団排除条例(平成26年港区条例第1号)第2条第1号に規定する暴力団、同条第2号に規定する暴力団員又は同条第3号に規定する暴力団関係者(以下これらを「暴力団等」という。)と交際していないこと及び利用していないこと。
登録申請の手続
以下の様式に、必要書類を添えて、担当まで郵送又は持参にて提出してください。(持参する場合は、事前に担当までご連絡をお願いします。)
※審査にはお時間をいただきますので、あらかじめご了承ください。
- 港区版ふるさと納税制度団体応援補助金補助対象団体登録申請書(第1号様式)
- 誓約書(第2号様式)
担当(申請書類提出先)
港区企画経営部企画課企画担当
〒105-8511 東京都港区芝公園1-5-25
電話番号:03-3578-2094
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部企画課企画担当
電話番号:03-3578-2094
ファックス番号:03-3578-2034
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。