現在のページ:トップページ > 子ども・家庭・教育 > 子ども・家庭 > 子育て支援施設 > 幼児教育・保育の無償化 > 企業主導型保育事業の利用報告に必要な書類
ここから本文です。
企業主導型保育事業の利用又は利用終了について、港区に報告が必要です。報告に必要な書類は、次の1又は2です。
企業主導型保育事業の利用を開始したら、提出してください。
【電子申請】企業主導型保育事業利用報告書(外部サイトへリンク)
企業主導型保育事業の利用を終了したら、提出してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:芝地区総合支所区民課保健福祉係
電話番号:03-3578-3161
ファックス番号:03-3578-3183
所属課室:麻布地区総合支所区民課保健福祉係
電話番号:03-5114-8822
ファックス番号:03-3583-0892
所属課室:赤坂地区総合支所区民課保健福祉係
電話番号:03-5413-7276
ファックス番号:03-3402-8192
所属課室:高輪地区総合支所区民課保健福祉係
電話番号:03-5421-7085
ファックス番号:03-5421-7613
所属課室:芝浦港南地区総合支所区民課保健福祉係
電話番号:03-6400-0022
ファックス番号:03-5445-4590
所属課室:子ども家庭支援部保育課保育支援係
電話番号:03-3578-2441
ファックス番号:03-3578-2384
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。