トップページ > 子育て・教育 > 子育て・家庭支援 > 子育て支援施設 > 幼児教育・保育の無償化 > 認定を受けている方の変更等に係る提出書類
印刷
更新日:2025年6月5日
ページID:99900
ここから本文です。
認定を受けている方の変更等に係る提出書類
必要に応じて、下記の該当する書類をご提出ください。郵送又は電子申請も可能です。電子申請は、各書類のリンクより申請してください。
育児休業から復職した場合
- 子どものための教育・保育給付認定変更申請書〈区指定様式〉(PDF:125KB)
- (エクセル入力用)子どものための教育・保育給付認定変更申請書〈区指定様式〉(エクセル:457KB)
- 復職証明書〈区指定様式〉(PDF:235KB)
- (ワード入力用)復職証明書〈区指定様式〉(ワード:27KB)
- 【電子申請】子どものための教育・保育給付認定変更申請書兼子育てのための施設等利用給付認定変更申請書(区民課向け)(外部サイトへリンク)
育児休業を取得する場合
- 子どものための教育・保育給付認定変更申請書〈区指定様式〉(PDF:125KB)
- (エクセル入力用)子どものための教育・保育給付認定変更申請書〈区指定様式〉(エクセル:457KB)
- 育児休業届〈区指定様式〉(PDF:132KB)
- (ワード入力用)育児休業届〈区指定様式〉(ワード:19KB)
- 契約書(入所に関する部分のコピー)または受託証明書〈区指定様式〉(PDF:71KB)等、お子さんの預け先が分かるもの
- (エクセル入力用)受託証明書〈区指定様式〉(エクセル:21KB)
- 【電子申請】子どものための教育・保育給付認定変更申請書兼子育てのための施設等利用給付認定変更申請書(区民課向け)(外部サイトへリンク)
転職した場合
- 子どものための教育・保育給付認定変更申請書〈区指定様式〉(PDF:125KB)または申請内容変更届〈区指定様式〉(PDF:210KB)
- (エクセル入力用)子どものための教育・保育給付認定変更申請書〈区指定様式〉(エクセル:457KB)
- (ワード入力用)申請内容変更届〈区指定様式〉(ワード:69KB)
- 就労証明書(PDF:136KB)
- (エクセル入力用)就労証明書(エクセル:113KB)
- 給与明細等勤務状況のわかるものの写し(就労後2か月分)
- 【電子申請】子どものための教育・保育給付認定変更申請書兼子育てのための施設等利用給付認定変更申請書(区民課向け)(外部サイトへリンク) 又は 子どものため教育・保育給付認定申請内容変更届兼子育てのための施設等利用給付認定申請内容変更届(区民課向け)(外部サイトへリンク)
退職した場合
- 子どものための教育・保育給付認定変更申請書〈区指定様式〉(PDF:125KB)
- (エクセル入力用)子どものための教育・保育給付認定変更申請書〈区指定様式〉(エクセル:457KB)
- 求職カード(ハローワーク発行)等
- 【電子申請】子どものための教育・保育給付認定変更申請書兼子育てのための施設等利用給付認定変更申請書(区民課向け)(外部サイトへリンク)
その他保育の必要な事由を変更する場合
- 子どものための教育・保育給付認定変更申請書〈区指定様式〉(PDF:125KB)
- (エクセル入力用)子どものための教育・保育給付認定変更申請書〈区指定様式〉(エクセル:457KB)
- 保育の必要性を証明する書類
- 【電子申請】子どものための教育・保育給付認定変更申請書兼子育てのための施設等利用給付認定変更申請書(区民課向け)(外部サイトへリンク)
世帯構成の変更(結婚又は離婚をした等)
- 子どものための教育・保育給付認定変更申請書〈区指定様式〉(PDF:125KB)
- (エクセル入力用)子どものための教育・保育給付認定変更申請書〈区指定様式〉(エクセル:457KB)
- 戸籍謄本等の世帯構成の変更を証明する書類
- (結婚をした場合)配偶者の保育の必要性を証明する書類
- 【電子申請】子どものための教育・保育給付認定変更申請書兼子育てのための施設等利用給付認定変更申請書(区民課向け)(外部サイトへリンク)
港区内で転居した場合
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:芝地区総合支所区民課保健福祉係
電話番号:03-3578-3161
所属課室:麻布地区総合支所区民課保健福祉係
電話番号:03-5114-8822
所属課室:赤坂地区総合支所区民課保健福祉係
電話番号:03-5413-7276
所属課室:高輪地区総合支所区民課保健福祉係
電話番号:03-5421-7085
所属課室:芝浦港南地区総合支所区民課保健福祉係
電話番号:03-6400-0022
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。