トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2024年 > 広報みなと2024年6月 > 広報みなと2024年6月1日号 トップページ > 広報みなと2024年6月1日号 6月は東京都HIV検査・相談月間です ~HIV検査を受けてみませんか~
更新日:2024年6月1日
ページID:148231
ここから本文です。
広報みなと2024年6月1日号
6月は東京都HIV検査・相談月間です
~HIV検査を受けてみませんか~
AIDSは、HIV感染により免疫力が低下し発症する病気です。
令和5年東京都における報告数
- HIV感染者 247件
- AIDS患者 55件
- 合計 302件
梅毒患者の増加も著しく、10年で27倍、特に20代の女性では40倍に増加しています。
HIVも梅毒も検査で確認することが大切です
治療薬の進歩により、AIDSは早期に適切な治療を始めれば発症を抑えることが可能な病気です。HIV感染の早期発見、早期治療が重要です。
HIV・性感染症検査
感染の可能性のあった機会から60日以上(即日検査は90日以上)経過した上で検査を受けましょう。
検査項目
みなと保健所(即日検査)
HIV・梅毒(予約不要)
aiチェック
HIV・梅毒・クラミジア・淋菌(医療機関へ問い合わせし、必要な場合は予約)
※検査は匿名・無料です。証明書は発行しません。
レディース検査みなと(即日検査)
令和6年度から、女性が検査を受けやすい機会を増やし、新たに夜間即日検査を実施します。
とき
6月7日(金曜)午後4時から午後7時
ところ
東京慈恵会医科大学附属病院 外来棟1階1C外来
(西新橋三丁目19番18号)
内容
HIV・梅毒(予約不要)
この他にも、みなと保健所では、女性限定即日検査を実施しています。
※詳しくは、港区ホームページをご覧ください。
|
問い合わせ
- みなと保健所保健予防課保健予防係
電話:03-6400-0081