トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2024年 > 広報みなと2024年11月 > 広報みなと2024年11月1日号 トップページ > 広報みなと2024年11月1日号 肺の病気、COPD(シーオーピーディー)(慢性閉塞性肺疾患)を知ろう
印刷
更新日:2024年11月1日
ページID:151957
ここから本文です。
広報みなと2024年11月1日号
肺の病気、COPD(シーオーピーディー)(慢性閉塞性肺疾患)を知ろう
肺の生活習慣病といわれている慢性閉塞性肺疾患(COPD:Chronic Obstructive Pulmonary Disease)は、主に喫煙が原因の病気です。肺に炎症が起こり、せきやたん、息切れ等の症状が出ます。悪化すると日常的に酸素吸入が必要になる等、生活に大きく影響します。禁煙することが、COPDの発症予防と症状の進行防止につながります。
区の禁煙支援
(1)港区禁煙支援薬局
区内の禁煙支援薬局で、薬剤師による無料の禁煙相談が受けられます(禁煙補助剤の購入は自費)。店頭の港区禁煙支援薬局ステッカーが目印です。
(2)禁煙相談
みなと保健所では、禁煙相談員による禁煙相談を実施しています(原則第2水曜午前、予約制)。
(3)禁煙外来
区内で禁煙治療を実施している医療機関の一覧を港区ホームページで紹介しています。
(4)港区禁煙外来治療費助成
20歳以上の区民を対象に、禁煙外来治療費を助成します。
問い合わせ
- 健康推進課健康づくり係
電話:03-6400-0083