• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2024年 > 広報みなと2024年11月 > 広報みなと2024年11月21日号 トップページ > 広報みなと2024年11月21日号 第43回障害者週間記念事業~ともに生きるみんなの集い~を開催します

印刷

更新日:2024年11月21日

ページID:155276

ここから本文です。

広報みなと2024年11月21日号
第43回障害者週間記念事業~ともに生きるみんなの集い~を開催します

12月3日から12月9日は、障害者週間です。障害者週間は、障害や障害者への理解を深めるとともに、障害者の社会参加を促進するために設けられています。プログラムを通して皆さんで共に考え、楽しむ事業を開催します。当日は区内障害者施設による福祉売店で、パンやクッキー、小物雑貨等を販売します。


第43回障害者週間記念事業
ポスター原画最優秀作品


売店販売

対象

どなたでも

とき

12月7日(土曜)午後1時から午後4時 
※福祉売店は正午から午後4時30分

ところ

リーブラホール(みなとパーク芝浦1階)
※ご来場の際には公共交通機関をご利用ください。

定員

200人(会場先着順)

申し込み

当日直接会場へ。

その他

手話通訳・要約筆記あり。

プログラム

第1部 記念式典

(1)障害者に対して理解と功績の顕著な企業や団体および個人に区長から感謝状を贈呈します。
(2)障害者週間記念事業ポスター原画入賞者を表彰します。


第1部 記念式典

第2部 啓発プログラム

テーマ

聴覚障害への理解

内容

映画「みんなのデフリンピック」上映、デフアスリート髙田 裕士選手によるスペシャルトークショー


髙田 裕士選手
©Photographer:Shu KISHIDA

第3部 パフォーマンス

  • 「デフ・フレンズ」による手話ダンス
  • 東海大学付属高輪台高等学校・中等部ダンス部によるダンス
  • 芝浦小学校合唱団「歌花隊」による合唱 等


東海大学付属高輪台高等学校・中等部ダンス部

主催

港区、第43回障害者週間記念事業実行委員会、港区心身障害児・者団体連合会

後援

社会福祉法人港区社会福祉協議会、港区民生委員・児童委員協議会

問い合わせ

  • 障害者福祉課障害者福祉係 
    電話:03-3578-2386 
    ファックス:03-3578-2678

よくある質問

最近チェックしたページ

 

Pick up