• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2024年 > 広報みなと2024年11月 > 広報みなと2024年11月21日号 トップページ > 広報みなと2024年11月21日号 介護家族サポーター養成講座[公開講座]ケアされる人・ケアする人の気持ちを理解する

印刷

更新日:2024年11月21日

ページID:155280

ここから本文です。

広報みなと2024年11月21日号
介護家族サポーター養成講座[公開講座]
ケアされる人・ケアする人の気持ちを理解する

「ケアされる人・ケアする人」それぞれの立場において生じる気持ちを心理学の視点からお話しいただき、理解を深め、一緒に考えてみましょう。

対象

区内在住・在勤・在学者およびテーマに関心がある人

とき

12月14日(土曜)午後1時30分から午後3時30分(午後1時開場)

ところ

介護予防総合センター

講師

黒川由紀子老年学研究所所長/上智大学名誉教授 黒川 由紀子氏
臨床心理士・公認心理師 萩原 幹子氏

定員

50人(申込順)

申し込み

電話で、11月26日(火曜)から12月11日(水曜)に、みなとコール(受付時間:午前9時(初日は午後2時)から午後5時)へ。

問い合わせ

  • 高齢者支援課高齢者相談支援係 
    電話:03-3578-2410

よくある質問

最近チェックしたページ

 

Pick up