トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2024年 > 広報みなと2024年11月 > 広報みなと2024年11月21日号 トップページ > 広報みなと2024年11月21日号 障害者関連情報 障害基礎年金をご存じですか
印刷
更新日:2024年11月21日
ページID:155286
ここから本文です。
広報みなと2024年11月21日号
障害者関連情報
障害基礎年金をご存じですか
障害基礎年金とは、思わぬ事故によるけが・病気・心の病等で重い障害が残ったときに、その生活を支えるために支給される年金です。
支給を受けるためには、本人による請求手続きが必要です。
年金保険料の納付状況や年金関連法令で定める障害等級表の1級・2級に該当している等の要件を満たしている場合に請求できます。
相談時に主に次のことを確認します
(1)基礎年金番号
(2)年金保険料納付状況
(3)現在の障害の原因となったけがや病気の名称、初めて医師の診察を受けた初診日、そのときの医療機関の名称
(4)障害認定日(20歳到達日前に初診がある人は20歳到達日)の障害の状態と、そのときの医療機関の名称
(5)現在の障害の状態と、受診中の医療機関の名称
相談・請求先は初診日に加入していた年金制度により異なります
- 国民年金第1号被保険者または20歳到達日前に初診日がある人・・・港年金事務所または国保年金課国民年金係
- 厚生年金加入中または国民年金第3号被保険者・・・港年金事務所
- 共済組合加入中・・・所属の共済組合
|
問い合わせ
- 国保年金課国民年金係
電話:03-3578-2662から2666
ファックス:03-3578-2669 - 港年金事務所(代表)
電話:03-5401-3211