印刷
更新日:2025年7月15日
ページID:168111
ここから本文です。
目次
広報みなと2025年7月
広報みなと2025年7月15日号
PDFファイルをダウンロード
トピックス
- いよいよ夏本番!みずあそびのススメ
- 夏の思い出づくりに!ルールを守って、花火を楽しもう
- ミナトイク夏祭り2025~ありがとうの5年目~
- ベビーシッター利用支援(一時預かり利用支援)事業の対象拡充
- 令和7年度臨時的 住まいの防犯対策に要した費用の助成事業を拡充します
- 人権について考えてみよう 犯罪被害者やその家族の人権に配慮しましょう
- 国民健康保険に加入している人の健康保険証の有効期間は、2025年9月30日(火曜)に満了します
- 港区定額減税補足給付金(不足額給付)の申請書類等を郵送します
- 東京都議会議員選挙の結果について
- みんなと結ぶ「へいわ」~港区平和都市宣言40周年~語り継ごう、平和への想い
- 平和映画会・平和展・平和関連イベント
- 港区平和都市宣言40周年事業の特設ページをご覧ください
子育て・子ども関連情報
みなと おしらせボード
コラム
広報みなと2025年7月15日 豪雨対策特集号
PDFファイルをダウンロード
広報みなと2025年7月15日 豪雨対策特集号(PDF:4,137KB)
トピックス
- 自分で、みんなで備えよう!豪雨対策
- 止水パネルや土のうを用意しましょう
- 区の補助制度等や取り組みをご紹介
- 正しい情報を収集しましょう
- 日ごろの備えと災害時の対応
- 区では豪雨以外の災害対策も実施しています
- 皆さんのご意見を紙面づくりに反映!アンケートにご協力をお願いします
広報みなと2025年7月7日 参議院議員選挙特集号
PDFファイルをダウンロード
広報みなと2025年7月7日 参議院議員選挙特集号(PDF:3,569KB)
トピックス
- 参議院議員選挙
- 港区で投票できる人
- 共通投票所開設のお知らせ
- 投票所入場整理券(世帯単位で郵送します)
- 投票方法と当選者の決定方式
- 在外投票ができます
- 不在者投票ができます
- 安心して投票所へお越しください
- 投票所への移動支援が必要な人は
- 候補者を知るには
- 即日開票します
- 期日前投票はお近くの投票所へ
広報みなと2025年7月1日号
PDFファイルをダウンロード
トピックス
- 7月スタート!新たに始まるおトクなサービス!デジタル地域通貨みなトクPAYを利用しませんか
- 商店街イベント一覧(7月・8月)
- フランスのパリ市と連携した海水浴イベント「お台場プラージュ」を開催します
- 山の手空襲80周年追悼 朗読と音楽の集いを開催します
- 郷土歴史館 夏休み企画展 港区平和都市宣言40周年記念〈おとなも学べる〉終戦80年 戦争を見つめなおそう
- 小・中学生の環境に関する自主研究作品を募集します
- 麻布地区地域事業 みんなでまちをよくする『ミナヨク』 令和7年度メンバー募集
- 第44回障害者週間記念事業のポスター原画を募集します
- 区民保養施設利用募集(9月利用分)
- 港区定額減税補足給付金(不足額給付)のお知らせ
- 防災用品をあっせんします
- MINATOシティハーフマラソン2025のランナーを募集します
高齢者関連情報
- 出演者募集 港区×メイ・ウシヤマ学園 MINATOシニアコレクション2025~美しく輝く私とこの港区(まち)で~
- 健康は足元から 歩行測定とアプリ体験会
- 8月開始の介護予防総合センターの一般介護予防事業・各種教室
- 9月から11月開始の介護予防事業「みんなと元気塾」一部教室紹介
子育て・子ども関連情報
- 子どもの相談窓口 みなと子ども相談ねっと
- 第7回港区図書館を使った調べる学習コンクール作品募集
- 中高生書評合戦2025参加者募集
- 7月1日からおたふくかぜ(流行性耳下腺炎)ワクチン任意接種費用の一部助成を開始します
みなと おしらせボード
- 講座・催し物
- 講座・催し物(高齢者)
- 講座・催し物(障害者)
- 講座・催し物(子育て・子ども)
- お知らせ
- 変更・休止情報等
- 募集
- おしらせボード 募集(求人・区民委員)
- 夜間・休日診療
- 港区広報番組をご覧ください
コラム
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広報係
電話番号:03-3578-2036
ファックス番号:03-3578-2034
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。