ここから本文です。
令和4年3月20日(日曜)に『港区教育史』通史編、資料編の刊行を記念して、共立女子大学家政学部児童学科准教授の小林正泰(こばやし まさひろ)先生による講演会を、伝統文化交流館にて開催しました。
『港区教育史』の編さんに当たって調査した史資料約2.5万点の中からピックアップした、学校沿革誌や明治時代の卒業写真帖などの貴重な史資料、そして港区の地域的特徴やこれまでの先駆的な教育の取組等をご紹介いただきました。
「学校史料の画像や映像を交えた内容で興味深く聞けた」「明治以降の港区域の近代化と共に教育が拡大・発展してきた様子が良く分かった」など、講演終了後の質疑応答やアンケートの回答からも、参加者の皆さまにとって大変有意義な講演会であったことが伺えました。
なお、当日の講演会を記録した動画を生涯学習講座として公開しております。是非ご覧ください。
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局教育推進部教育長室教育史編さん担当
電話番号:03-3578-2829
ファックス番号:03-3578-2759