ここから本文です。
「港区幼児教育振興アクションプログラム」は、公私立幼稚園で協議を重ね、港区全体の幼稚園教育の更なる充実をめざすとともに、港区全体の幼児期の教育をリードする総合的な行動計画です。
昨今の社会情勢の変化を踏まえ、感染症対策などの新しい課題への対応や外国人の幼児やその保護者に対する対応、保護者の就労状況等の変化による幼稚園入園のニーズの変化など、様々な課題に対応することを目的としています。
幼児期は、心身の発達の著しい時期で、自我の芽生え、身辺の自立、言葉の獲得など、生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要な時期です。
港区では、これらを踏まえ、幼児が基本的な生活習慣を身に付け、遊びや生活をとおして自ら主体的に人やものと関わり、幼児期にふさわしい経験を十分にできるようにすることが大変重要であると考え、「幼児の生活に豊かな学びを保障する」を港区の幼児教育の推進理念としています。
令和3年4月から開始する予定です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局教育推進部教育長室教育推進担当
電話番号:03-3578-2721
ファックス番号:03-3578-2759