現在のページ:トップページ > 防災・生活安全 > 生活安全 > 施策・計画 > 事業者と「港区ながら見守り連携事業に関する協定」を締結し、見守り体制を強化しています > 港区と東京ガス株式会社及び東京ガスリックリビング株式会社は「港区ながら見守り連携事業に関する協定」を締結しました
ここから本文です。
令和元年12月17日(火曜)、港区役所本庁舎にて、港区と東京ガス株式会社及び東京ガスリックリビング株式会社は「港区ながら見守り連携事業に関する協定」を締結しました。
港区ながら見守り連携事業とは、訪問等で区民等と直接ふれあう機会が多い事業者と協定を締結し、日常業務をしながら見守りに協力していただくことで、地域の防犯力を高め、子どもや高齢者等が安全で安心して暮らすことができる港区とする事業です。
区は、ガス検針や開栓・閉栓業務等、区民にとって身近で、まさに「地域に密着した事業者」である東京ガス株式会社及び東京ガスリックリビング株式会社の皆さんとの協定締結により、不審な声かけやつきまとい等から区民を見守る体制をさらに充実させ、より一層区民の皆さんが安全で安心して暮らすことができるよう努めてまいります。
令和元年12月17日(火曜)午後4時00分から午後4時30分
港区役所本庁舎4階庁議室(港区芝公園一丁目5番25号)
東京ガス株式会社 中央支店 支店長 平田 和弘
東京ガス株式会社 中央支店 副支店長 十河 桜子
東京ガス株式会社 中央支店 副支店長 伊藤 直久
東京ガス株式会社 中央支店 広報担当課長 堀田 勉
東京ガスリックリビング株式会社 代表取締役社長 岡﨑 英雄
東京ガスリックリビング株式会社 本社事業部 部長 登坂 由夫
東京ガスリックリビング株式会社 ライフバル港 副部長 工藤 忠弘
港区長 武井 雅昭
港区副区長 田中 秀司
港区防災危機管理室長 長谷川 浩義
▲武井雅昭港区長による挨拶 |
▲平田和弘支店長による挨拶 |
▲岡﨑英雄代表取締役社長による挨拶 |
▲懇談の様子 |
お問い合わせ
所属課室:防災危機管理室防災課生活安全推進担当
電話番号:03-3578-2270
ファックス番号:03-3578-2539
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。