トップページ > 区政情報 > 調査・統計 > 調査・報告(カテゴリ別一覧) > 政策研究一覧 > 「港区における子どもと子育て家庭の生活と意識に関する調査」の結果がまとまりました
更新日:2016年3月26日
ページID:35366
ここから本文です。
「港区における子どもと子育て家庭の生活と意識に関する調査」の結果がまとまりました
―子どもと子育て家庭の生活実態を明らかにするための社会調査です―
港区政策創造研究所が平成25年5月に実施した大規模調査の結果がまとまりました。今回の調査対象者は、未就学児の親(第1調査)、小学生・中学2年生の親(第2調査)、そして小学4年生・中学2年生本人(第3調査)と設定し、対象者に応じた調査票を用いてきめ細かな調査を実施しました。
調査の結果、安定した子育てをしている家庭が多かった一方、居住年数や年収、共働きか否かなどが子育てに大きく影響していることがわかりました。また、祖父母やその他の人たちから援助を受けられる世帯と、祖父母を含め援助者がいない世帯とで、二極化している傾向がみられました。
今回の調査で得られた結果は、「区民とともに創る安全で安心できる港区」の実現のため、区の政策に役立ててまいります。
・港区における子どもと子育て家庭の生活と意識に関する調査報告書(第1~2章)(PDF:8,643KB)
・港区における子どもと子育て家庭の生活と意識に関する調査報告書(第3~5章)(PDF:4,178KB)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部企画課政策研究担当
電話番号:03-3578-2567
ファックス番号:03-3578-2034
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。