トップページ > 観光・スポーツ・文化 > スポーツ > スポーツ施設 > 港区スポーツセンター 利用案内
更新日:2025年5月21日
ページID:8044
ここから本文です。
港区スポーツセンター利用案内
お知らせ
港区スポーツセンタープールの休止延長について
プール施設の緊急点検・調査を行うため、5月31日(土曜)までプールの利用を休止としていましたが、今後のプールの安全確保策等の確認・検討に時間を要するため、7月中旬頃まで利用休止期間を延長いたします。
皆様には御不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、何卒御理解の程、よろしくお願い申し上げます。
延長後のプール休止期間
令和7年4月7日(月曜)から7月中旬頃
港区在住・在勤・在学の方は、学校屋内プール開放をご利用いただけます。
(詳しくは、学校施設開放「2 学校屋内プール開放」をご覧ください。)
プリペイドカード払戻し手続きの終了について
平成26年12月から行っていた(旧)プリペイドカードの払戻し手続は、令和3年3月31日(水曜)をもって手続きを終了しました。
所在地
〒105-0023
東京都港区芝浦1丁目16番1号(みなとパーク芝浦3~8階)
連絡先
電話:03-3452-4151
ファックス:03-3452-4920
開館時間
午前8時30分~午後10時30分
※毎月第1、第3日曜は、区民無料公開日です。区民以外の方は、有料で利用できます。
※毎月第2、第4土曜は、小学生・中学生・高校生は無料です。
休館日
毎月第1月曜(祝日、振替休日にあたるときはその翌日)
年末年始(12月31日から1月3日まで)
利用料金(個人)
- 港区在住・在勤・在学者:500円
- 高齢者(港区内在住65歳以上)・区内在住の障害者・未就学児:無料
- 小学生・中学生・高校生:100円
- 区外者:800円
個人利用
どなたでも利用できます。
個人登録をするときは、ご本人が証明書をお持ちください。
港区スポーツ施設利用者登録申請書(PDF:157KB)※港区スポーツセンター受付でも申請書をご用意しております。
- (1)港区在住者・・・運転免許証、健康保険証、住民票などの住所と氏名が記載されている証明書をお持ちください。
- (2)港区在勤者・・・社員証、健康保険証、在勤証明書などの港区内の会社の所在地と利用者氏名が記載されている証明書をお持ちください。※社員証、健康保険証に事業所所在地が記載されていない場合は、合わせて名刺などの事業所所在地がわかるものをお持ちください。名刺だけでは登録できません。
- ※在勤証明書のダウンロード(PDF:47KB)
- (3)港区在学者・・・学生証などの氏名と区内在学が確認できる証明書をお持ちください。※ 「在学」とは、学校教育法で定められている高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、大学院、高等専門学校、専修学校及び各種学校で、港区に住所がある学校に在籍している方のことです。
- (4)65歳以上の港区在住者・・・運転免許証、健康保険証、住民票などの住所と氏名、生年月日が記載されている証明書をお持ちください。
- (5)区内在住の障害者・・・身体障害者手帳、愛の手帳などをお持ちください。
- (6)未就学児・・・登録の必要はありません。入場の際に窓口にお申出ください。
- (7)小中学生・・・登録の必要はありません。
- (8)区外者・・・入口の券売機で利用券をお求めください。個人登録カードにチャージして利用したい方は登録が必要です。
※港区在住者、港区在勤者、港区在学者、港区在住高齢者、区内在住の障害者で個人登録された方には個人登録証(無料)を発行しますので、利用の際は必ずお持ちください。
※区内在住の障害者の方が利用する場合、介助者の方(原則1名)は入館無料です。
※パート、アルバイト、派遣社員等の方の登録については港区スポーツセンターにお問合わせください。
※競技場、武道場の個人利用日については港区スポーツセンターにお問合わせください。
団体利用
10名以上のメンバーを集めて、港区スポーツセンターの窓口で団体登録し、施設予約システムから予約してください。
くわしくは、港区スポーツセンターにお問い合わせください。
団体利用の抽選と空き予約の申込みについて
港区スポーツセンターの登録団体の抽選と空き予約の申込みについては、「施設予約システム」で受け付けています。抽選予約は、利用月の3か月前の5日から20日の間に申込みできます。空き予約は、利用日の2か月前の同日から先着順で申込みできます。
港区スポーツセンター以外のスポーツ施設
港区スポーツセンター以外の施設をご利用いただく場合は別途手続きが必要です。
詳しくは以下の施設予約システムの利用方法をご覧ください。
その他
テレビ等の撮影場所としての利用はできません。
交通アクセス
公共交通機関のご案内
電車でお越しの人
- JR田町駅東口徒歩5分
- 都営地下鉄三田駅A6出口徒歩6分
令和5年4月5日現在A6出口は工事で利用できないため、A7出口をご利用ください。
バスでお越しの人
- ちぃばす芝ルート・芝浦港南ルート「みなとパーク芝浦」徒歩0分
- 芝浦港南ルート「芝浦一丁目」徒歩4分
- お台場レインボーバス「田町駅東口」徒歩7分
- 都営交通「田町駅東口」徒歩6分
駐車場
- 駐車場あり(平成27年11月1日(日曜)より、駐車場の料金を改定しております。)
※みなとパーク芝浦の利用者は、最初の2時間まで無料
2時間を超えると30分単位で自動車250円、自動二輪車50円がかかります。
※障害者の乗車する車両は、最初3時間まで無料
3時間を超えると30分単位で自動車250円、自動二輪車50円がかかります。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局教育推進部生涯学習スポーツ振興課スポーツ振興係
電話番号:03-3578-2753
港区スポーツセンター
電話番号 03-3452-4151
教育委員会事務局教育推進部生涯学習スポーツ振興課スポーツ振興係
電話番号 03-3578-2753
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。