ここから本文です。
国土交通省が実施する「令和3年度グリーンスローモビリティの活用検討に向けた実証調査支援事業」の支援を受け、交通における地域課題の解決のため、令和3年11月12日(金曜日)から令和3年12月6日(月曜日)まで、グリーンスローモビリティを活用した実証実験を行います。
浜松町・竹芝エリア、高輪・白金・白金台エリアを実証エリアとし、各エリアの特性に応じた運行方法で実施します。
ページ内リンク(目次) |
---|
浜松町・竹芝エリア |
高輪・白金・白金台エリア |
乗車時の注意 |
連携団体 |
時速20km未満で公道を走ることができる電動車を活用した小さな移動サービスで、その車両も含めた総称のことです。
本実証実験では、運転士を含む4人乗りの車両を運行します。
アプリを利用した予約制の運行方式(オンデマンド運行)により運行します。
無料
令和3年11月12日(金曜日)から令和3年11月22日(月曜日)まで
※乗車7日前から15分前までの予約が可能です。
午前10時から午後4時まで
浜松町・竹芝エリア
※詳しくは、一般社団法人竹芝エリアマネジメントのホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
乗車には、アプリによる事前予約が必要です。
以下リンク先から乗車アプリをダウンロードし、アクセスコード(minato2021)をご入力の上、乗降車場所や乗車人数等の予約をしてください。
令和3年11月5日(金曜日)から令和3年11月22日(月曜日)まで
※乗車7日前から15分前までの予約が可能です。
予約方法やアプリの使用方法については、一般社団法人竹芝エリアマネジメントにお問い合わせください。
https://takeshiba-am.com/inquiry/(外部サイトへリンク)
午前10時から午後5時まで(土日祝日を除く)
あらかじめ定められたルート、ダイヤ(定時定路線方式)で運行します。
※予約期間中に、乗車プランを事前にご予約いただきます。当日のご予約はできませんので、あらかじめご了承ください。
無料
令和3年11月24日(水曜日)から令和3年12月6日(月曜日)まで
午前7時から午後5時まで
高輪・白金・白金台エリア
※詳しくは、こちら(PDF:1,412KB)をご確認ください。
予約期間中の事前予約が必要です。予約方法等は、以下のとおりです。
なお、予約は一人3プランまでです。これを超えての申し込みは、予約成立後であっても取り消しさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
以下施設内のグリーンスローモビリティ受付カウンターにてご予約ください。
なお、予約方法に関することは、グリーンスローモビリティ事務局(下記参照)までお問い合わせください。
場所 | 日付 | 時間 |
---|---|---|
高輪いきいきプラザ | 11月4日(木曜日)、11月5日(金曜日) | 午前9時から午後0時まで |
白金台いきいきプラザ | 11月1日(月曜日)、11月4日(木曜日) | 午前9時から午後0時まで |
白金いきいきプラザ | 11月1日(月曜日)、11月2日(火曜日) | 午前9時から午後0時まで |
豊岡いきいきプラザ | 11月5日(金曜日)、11月6日(土曜日) | 午前9時から午後0時まで |
こちら(外部サイトへリンク)から、参加日、プラン、氏名、連絡先等を入力してご予約ください。
令和3年11月1日(月曜日)0時00分から令和3年11月14日(日曜日)23時59分まで
予約方法については、東日本旅客鉄道株式会社グリーンスローモビリティ事務局にお問い合わせください。
050-3144-0253
受付時間:上記予約期間の平日午前10時から午後0時、午後1時から午後5時まで(土日祝日を除く)
当日の運行状況やお忘れ物については、運行事業者の株式会社kmモビリティサービスにお問い合わせください。
03-3745-1711
受付時間:午前9時から午後6時まで
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:街づくり支援部地域交通課地域交通係
電話番号:03-3578-2349(内線:2349)
ファックス番号:03-3578-2369