• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 環境・まちづくり > 交通 > 令和8年3月までオンデマンドモビリティ「みなのり」の実証運行期間を延長します。

印刷

更新日:2025年9月16日

ページID:151701

ここから本文です。

令和8年3月までオンデマンドモビリティ「みなのり」の実証運行期間を延長します。

 

令和6年11月から高輪地区において実施しているオンデマンドモビリティ「みなのり」の実証運行について、運行内容を見直した上で令和8年3月まで運行期間を延長します。

延長に当たって、「みなのり」の利用状況に関する実態を把握するため、アンケートを実施し、サービスの改善に役立てたいと考えています。アンケートに回答いただいた人には「みなのり」の無料乗車クーポンをプレゼントします。以下のリンクから回答をお願いいたします。

アンケート(令和7年11月30日(日曜日)まで)(外部サイトへリンク)

 


みなのりガイドブック(PDF:7,143KB)

 

オンデマンドモビリティ「みなのり」について

コンセプト

「みんなで創る、地域の新しい交通サービス」(愛称:みなのり)

みなのりの特徴

  • みなのりは、徒歩や自転車、マイカーのちょい乗りに代わる乗合型移動サービスです。
  • 公共施設、病院、商業施設などに乗降スポットを設定し、アルファード車両によりエリア内で小回りの利いた運行を実現します。
  • 本実証運行は、AIオンデマンドシステム(※)を活用し、高輪地区内を最適なルートで移動できる乗合サービスを試験導入します。
    ※AIにより道路状況やエリアの移動リクエストを考慮して、利用者が相乗りしながら目的地まで移動するための最適なルートを提供するシステムです。

車両イメージ

アルファードv2
画像提供:JR東日本

 

実証運行の概要

運行日程

  • 令和6年11月1日(金曜)~令和8年3月31日(火曜) 

運行時間(令和7年10月から変更)

  平日・土曜日 日曜日、祝日及び年末年始(※)
令和7年9月30日まで 午前8時から午後8時まで
令和7年10月1日から 午前8時から午後8時まで
(午前11時30分から午後0時30分まで、午後4時から午後4時30分までを除く)
午前10時から午後6時まで
(午後1時30分から午後2時15分までを除く)
※年末年始は令和7年12月29日から令和8年1月3日まで

運行エリア・乗降スポット

  • 高輪地区総合支所を中心とする半径約2km圏内に約20箇所(令和7年9月15日時点)の乗降スポットがあります。

 minatnori_spotlist_2412

乗降スポット一覧表(PDF:2,085KB)

利用料金

 

運賃(円)

割引が適用される場合の運賃(円)

プラン

大人

小学生

家族会員

港区コミュニティバス乗車券所持者

大人

小学生

ワンタイム

 500

 250

300

150

定額乗り放題
(30日間有効)

9,000

4,500

回数券
(5回分/60日間有効)

2,300

1,150

  • 未就学児は2人目まで無料、3人目以降は小学生料金適用となります。大人は中学生以上をさします。
  • 上記家族会員の料金は1人分の料金で、人数が増えるごとに同額を加算します。
  • 家族会員の追加は、月額定額本会員1人につき、6人まで登録可能です。
  • 港区コミュニティバス乗車券は港区内にお住まいで、高齢者、障がい者、妊産婦等の申込資格を持つ区民に発行する乗車券をさします。詳しくはこちらをご覧ください。
  • 港区コミュニティバス乗車券を利用する際は、必ずお支払方法を「現地決済」にした上で、決済時にご提示をお願いします。現地決済では、Suicaなどの交通系ICカードのみ利用可能です。

支払方法

プラン アプリでの事前決済 車内での決済(降車時)
ワンタイム クレジットカード Suicaなどの交通系ICカード
定額乗り放題(30日間有効)

クレジットカード

回数券(5回分/60日間有効) クレジットカード

※現金での決済はできません。

予約方法

みなのりアプリまたはお電話にてご予約ください。

みなのりアプリでの予約

以下の二次元コードからアプリをインストールしてください。
本サービスの予約配車は、mobi(モビ)アプリを使用しています。

みなのりアプリインストールリンク(ios版) みなのりアプリインストールリンク(Android版)
iOS版 Android版

 

電話での予約

みなのりの予約配車は、mobiカスタマーサポートまでお電話ください。
電話番号:050-2018-0107(午前9時から午後7時まで)

※お電話での予約が集中した場合、カスタマーサポートへ繋がりにくい場合がございます。
 その場合は時間をおいていただくか、アプリからのご予約をお試しください。

注意事項

  • 事前予約は7日先まで、同一日につき2件まで可能です。
  • 車内支払いの場合は、交通系ICカード決済のみ利用可能です。現金決済はできませんのでご注意ください。
  • 港区コミュニティバス乗車券をお持ちの方は、お支払方法を必ず「現地決済」でご予約の上、決済時にご提示をお願いします。
  • ベビーカー、車いすに乗ったままの乗車はできません。折り畳んで、ご自身または同乗者の方による積み込みをお願いします。

※その他詳細はみなのりホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

実施体制

事業主体 東日本旅客鉄道株式会社、KDDI株式会社
システム提供 KDDI株式会社
運行・運行管理 国際ハイヤー株式会社
連携・協力 港区街づくり支援部地域交通課

問い合わせ先

「みなのり」(外部サイトへリンク)についてのお問い合わせはmobiカスタマーサポートへご連絡ください。

電話番号:050-2018-0107(午前9時から午後7時まで)

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:街づくり支援部地域交通課地域交通係

電話番号:03-3578-2278

ファックス番号:03-3578-2369