• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 区の概要 > 組織案内 > 組織一覧(所在地・連絡先) > 企画経営部 > 区長室 > ウクライナ支援に関して > ウクライナから にげてきた ひとのために スマートフォンを かします

印刷

更新日:2023年6月3日

ページID:126804

ここから本文です。

ウクライナから にげてきた ひとのために スマートフォンを かします

  ※このページは 日本語が にがてな ひとの ために 「やさしい にほんご」を つかっています。

※ふりがなつきの ぶんしょうを 見たいひとは、 ホームぺージがめんの 左上の 「ふりがな」のボタンを おして ください。 

区は ウクライナから にげてきた ひとのために スマートフォンを かします。

スマートフォンを かりるには じょうけんが あります。

じょうけんは 1と2に あてはまる ひとです。

スマートフォンを かりられる ひと

1 ウクライナから にげてきた ひと

2 みなとくに すんでいる こと

かす きかん

 もうしこみび から 2025ねん 3がつ 31にち

 スマートフォンを かしている ばしょ

 〒105-8511 とうきょうと みなとく しばこうえん 1-5-25

 ちいきしんこうか ウクライナ ひなんみん しえん たんとう

 ※みなとくやくしょの 3かいに あります。

かりる ときの もちもの

1 パスポート か ざいりゅうカード

2 ウクライナ ひなんみんで あることの しょうめいしょ

※2が ないときは 区が ウクライナから にげてきた ひとか かくにん するため すぐに スマートフォンを わたせない ことが あります。

おしらせ

・かす スマートフォンの かずに かぎりが あります。

・かす ときに 区から せつめいが あります。

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:産業・地域振興支援部地域振興課ウクライナ避難民支援担当

電話番号:03-3578-2303

ファックス番号:03-3438-8252