トップページ > 区政情報 > 区の概要 > 組織案内 > 組織一覧(所在地・連絡先) > 企画経営部 > 区長室 > ウクライナ支援に関して > ウクライナから にげてきたひとのための そうだん
更新日:2025年8月5日
ページID:125017
ここから本文です。
ウクライナから にげてきたひとのための そうだん
※このページは 日本語が にがてな ひとの ために 「やさしい日本語」を つかっています。
※ふりがなつきの ぶんしょうを みたいひとは ホームぺージがめんの ひだりうえの 「ふりがな」のボタンを おして ください。
港区に 住んでいる ウクライナ 避難民は 港区役所で 相談ができます。
困っていることや わからないことが あるときは、 相談してください。
日本語ちらし:ウクライナ避難民のための相談窓口チラシ(にほんご)(PDF:281KB)
English flyer: ウクライナ避難民のための相談窓口チラシ(えいご)(PDF:174KB)
相談のしかた
港区役所に 来て 相談する、港区役所に 電話して 相談する
場所
港区 芝公園 一丁目5番25号 3階 308窓口
電話番号
03-3578-2524
時間と 話ができる ことば
月曜日から 金曜日
‐英語・ロシア語・日本語
午前9時から お昼の12時、 午後1時から 午後5時
‐ウクライナ語
午前10時から お昼の12時、 午後1時から 午後4時
*ウクライナ語での 相談は、 東京都の 相談窓口に 電話で 通訳を お願いします。
フォームを使って 港区役所に 相談する
フォームから、 聞きたいことや 相談内容を 送ってください。 港区から 返事が来ます。
ウクライナ 避難民 ワンストップ 相談窓口(東京都つながり創生財団)
東京都に 住んでいる ウクライナ 避難民が 相談できます。相談は 電話だけです。(窓口に 行って 相談はできません。)
電話番号
0120-142-142
時間と 話ができる ことば
月曜日から 金曜日
‐やさしい日本語・英語・ロシア語・ウクライナ語
午前10時から 午後4時
役に立つ情報
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:産業・地域振興支援部地域振興課ウクライナ避難民支援担当
電話番号:03-3578-2303
ファックス番号:03-3438-8252
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。