現在のページ:トップページ > 環境・まちづくり > 環境 > 地球温暖化対策 > 国産木材の活用促進 > みなと森と水サミット

ここから本文です。

更新日:2023年11月22日

みなと森と水サミット

 みなと森と水サミットは、港区と「間伐材を始めとした国産材の活用促進に関する協定」を締結している全国の自治体(協定自治体)の首長が集まり、国産木材の活用促進等についての情報共有や意見交換を行うための会議で、令和5年10月26日に開催し、今年で16回目を迎えました。

 林野庁次長の小坂善太郎氏に会場にてご参加いただき、全国の協定自治体の首長とリモート形式併用による会議で「森林資源の価値向上に向けた持続可能な環境整備」をテーマに活発な議論を交わしました。

 また、サミットの中では野村不動産ホールディングス株式会社サステナビリティ推進部長の中川博之氏によるプレゼンテーションのほか、国産木材を活用して建てられ、区から認証を受けた民間建築物等の中から選出された建物を表彰する「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度表彰」も行いました。

 今後も港区を含む85の自治体での連携を深めるとともに、互いに手を取り合い、進むことで、国産木材の活用を促進していきます。

※宣言文の詳細については、「みなと森と水サミット2023宣言(PDF:204KB)」をご参照ください。

集合写真

 

▲リモートで参加した協定自治体の首長と、武井雅昭区長(前列左から4番目)

(前列左から順に、青木西粟倉村長、中嶋あきる野市長、野澤副区長武井区長、林野庁小坂次長太田真庭市長、日置郡上市長、

 後列左から順に、熊谷登米市長、岡部古殿町長、小長井富士市長、山﨑馬路村長、佐藤白鷹町長、中川米沢市長、杉本池田町長)

開催概要

日時

令和5年10月26日(木曜)午後2時~午後4時15分

場所

みなとパーク芝浦 リーブラホール

出席者

林野庁次長    小坂 善太郎 氏

登米市長      熊谷 盛廣 氏

白鷹町長      佐藤 誠七 氏

古殿町長    岡部 光徳 氏

あきる野市長  中嶋 博幸 氏

郡上市長    日置 敏明 氏

富士市長     小長井 義正 氏

西粟倉村長     青木 秀樹 氏

真庭市長           太田 昇 氏

馬路村長           山﨑 出 氏

米沢市長           中川 勝 氏

飛騨市長        都竹 淳也 氏

池田町長        杉本 博文 氏

港区長     武井 雅昭

港区副区長   野澤 靖弘

【リモート形式による出席者】

協定自治体首長等 5名

No.

自治体名

出席者

1

金山町

佐藤 英司 町長

(小野 和俊 副町長)

2

南部町

陶山 清孝 町長

3

智頭町

金兒 英夫 町長

4

西予市長

管家 一夫 市長

 

代理出席 40自治体

No.

自治体名

No.

自治体名

No.

自治体名

1

北海道 滝上町

16

山梨県 丹波山村

 31

鳥取県 日南町

2

北海道 津別町

17

長野県 天龍村

32

島根県 隠岐の島町

3

北海道 豊富町

18

岐阜県 高山市

33

愛媛県 西条市

4

北海道 紋別市

19

岐阜県 中津川市

34

福岡県 八女市

5

岩手県 住田町

20

岐阜県 東白川村

35 宮崎県 えびの市

6

宮城県 石巻市

21

静岡県 静岡市

36 宮崎県 日南市

7

秋田県 湯沢市

22

静岡県 浜松市

37 愛媛県 久万高原町

8

新潟県 村上市

23

三重県 尾鷹市

38 愛媛県 西条市

9

福島県 塙町

24

三重県 松阪市

39 宮城県 諸塚村

10

栃木県 鹿沼市

25

滋賀県 多賀町

40 宮崎県 延岡市

11

栃木県 日光市

26

兵庫県 宍粟市

   

12

埼玉県 秩父市

27

奈良県 川上村

   

13

埼玉県 飯能市

28

奈良県 黒滝村

   

14

新潟県 村上市

29

奈良県 十津川村

   

15

福井県 坂井市

30

奈良県 東吉野村

   

「みなとモデル二酸化炭素固定表彰制度表彰式」表彰対象施設数

<合計7施設>

  ・最優秀賞 1施設

  ・優秀賞 2施設

  ・奨励賞 2施設

  ・特別賞 1施設

  ・テナント店舗特別賞 4施設

各受賞施設の紹介は以下のリンクからご覧いただけます。

当日の様子(YouTube動画)

以下のリンクから当日の様子を動画でご覧いただけます。
【YouTube動画】みなと森と水サミット2022(外部サイトへリンク)

 

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:環境リサイクル支援部環境課地球温暖化対策担当

電話番号:03-3578-2474

ファックス番号:03-3578-2489