トップページ > Minato City Living Guide > 生活に 必要な 情報を 知りたいとき > くらしの 情報 > 港区の 家を 借りる
印刷
更新日:2024年3月28日
ページID:107947
ここから本文です。
港区の 家を 借りる
港区が 運営している 賃貸住宅(借りて 住む 家)
港区が 運営している 賃貸住宅が あります。
申し込むための 情報は、年に2、3回「広報みなと」や 港区ホームページで 分かります。
家の 種類 |
申し込むことが できる 人 |
---|---|
区営住宅 |
低額所得者 |
区立住宅 特定公共賃貸住宅 |
中堅所得者 |
申し込むために 必要なこと
(これら 以外にも 申し込むために 必要なことが あります。)
- 賃貸住宅に 申し込みたい 人、申し込みたい 人の 親、申し込みたい 人と 結婚している 人の 親、申し込みたい 人の パートナーシップ関係の 人の 親の 誰かが 港区に 住んでいること
- 外国の 人は、日本に 永住(日本に 住む 期限が ないこと)か 定住(決まった 期間に 日本に 住むことが 認められること)するか、日本に 1年より 長く 住んでいること
- 住むための 家に 困っていること
- いま、一緒に 住んでいるか、これから 一緒に 住む 家族が いること(家族のための 家に 住むとき)
- 住民税の 滞納が ないこと
- 申し込む人、申し込む人と 一緒に 住む 人が 暴力団員(犯罪をして お金を かせぐ 人)でないこと
※1人で 住むための 家と、特定公共賃貸住宅高齢型住戸(65歳以上の 人が 住むことが できる 特定公共賃貸住宅)は 申し込むために 必要なことが これら 以外にも あります。
聞く ところ:住宅課住宅管理係 電話番号03-3578-2265~2269