印刷
更新日:2023年8月14日
ページID:141882
ここから本文です。
第2回 MICC(みなと地域感染制御協議会)全体カンファレンスを開催します
港区内の医療機関や医師会などが連携し、港区も一員として参加している「MICC(みなと地域感染制御協議会)」の第2回全体カンファレンス(第1部:全体会議、第2部:感染対策訓練)を、以下のとおり開催します。
MICC(みなと地域感染制御協議会)は、令和4年10月に発足し、新たな感染症の発生時に迅速に対応できるように、区内の医療機関等の連携を通じて地域の感染対応力向上に取り組んでいます。
第2回 みなと地域感染制御協議会 全体カンファレンス 概要
日時
令和5年9月7日(木曜) 午後6時から8時20分まで
第1部
全体会議(参加団体からのご挨拶及び活動報告)
第2部
感染対策訓練
- 手指衛生評価アプリ「SCORE!」を使った手洗いの評価
- マスク(N95)フィットテスト
- おむつ交換手技(紫外線ゲルを使用)
会場
東京慈恵会医科大学(住所:東京都港区西新橋3丁目25番8号)
【第1部】大学1号館 講堂(3階)
【第2部】大学2号館 講堂(1階)
<会場地図>
令和4年度の様子
(感染症対応に関するグループワーク)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:みなと保健所保健予防課地域医療連携担当
電話番号:03-6400-0080
ファックス番号:03-3455-4460
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。