印刷
更新日:2024年1月12日
ページID:146251
ここから本文です。
《港区立郷土歴史館 令和5年度企画展》1月13日(土曜)から開催
未来に伝えよう!みなと遺産 新指定文化財展/昔のくらし展
新指定文化財3件と、港区内外から寄贈された食に関わる道具を紹介します。
新指定文化財展
区は、地域の歴史や文化を伝える文化財が多く残され、この貴重な文化財を後世に伝えるため文化財を指定しています。
本展では、令和5年10月に新たに指定した港区指定文化財3件の実物やパネルを展示し、地域の文化財とその保護について理解を深めます。
新指定文化財
- 有形文化財(古文書) 中津川家文書 179点[一部、展示替えあり]
- 有形文化財(古文書) 兼房町沽券図 1点
- 有形文化財(古文書) 飯倉町沽券図 1点
昔のくらし展 食の道具
港区内外から寄贈された食に関わる道具の使い方やエネルギーの変化に伴う暮らしの移り変わりを紹介します。大人にも子どもにも分かりやすい展示となっています。また、小学校3年生の社会の単元「古い道具と昔のくらし」の学びを深められます。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局教育推進部図書文化財課文化財係
電話番号:03-6450-2869
ファックス番号:03-6450-3184
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。