トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > 清掃事業情報館 > 清掃事業で関係する自治体等 > 東京都環境局が担う業務・各種問い合わせ先
更新日:2024年3月26日
ページID:4258
ここから本文です。
東京都環境局が担う業務・各種問い合わせ先
東京都環境局では、一般廃棄物に関する23区と多摩の市町村への支援や、産業廃棄物対策、埋立処分場の管理・運営などを行っています。
環境問題や資源循環及び廃棄物対策などについて、大胆な施策をしていくことで、世界で最も環境負荷の少ない先進的な環境都市の実現を目指しています。
組織体系・業務内容・問い合わせ先
【本庁舎所在地】新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第二本庁舎
部名 |
課名 |
|
業務内容 |
電話番号 |
|||||
資源循環推進部 | 計画課 | 資源循環施策及び廃棄物処理計画の策定、廃棄物の処理技術 | 電話:03-5388-3577 | ||||||
東京都廃棄物審議会 | |||||||||
リサイクル全般に関すること |
電話:03-5388-3577 |
||||||||
プラスチック対策に関すること | 電話:03-5388-3593 | ||||||||
食品ロス対策に関すること | 電話:03-5388-3437 | ||||||||
一般廃棄物対策課 | 区市町村清掃事業の支援・連絡調整 | 電話:03-5388-3581 | |||||||
一般廃棄物処理施設の設置届・許可・再生事業者登録(※1) | 電話:03-5388-3582 | ||||||||
浄化槽の届出及び指導 | 電話:03-5388-3583 | ||||||||
埋立処分場の運営管理及び連絡調整、埋立処分計画の策定及び埋立処分場維持施設の整備計画 | 電話:03-3588-3582 | ||||||||
産業廃棄物対策課 | 第三者評価制度、産業廃棄物処理委託契約、報告、公表制度、ICタグ | 電話:03-5388-3586 | |||||||
産業廃棄物処理業の許可・変更 | 電話:03-5388-3587 | ||||||||
都処分場への産業廃棄物搬入申請 | 電話:03-5388-3588 | ||||||||
自動車リサイクル法に基づく許可・登録・指導 |
電話:03-5388-3571 |
||||||||
建設廃棄物、産業廃棄物の処理、マニフェスト、産業廃棄物に関する苦情、アスベスト処理 | 電話:03-5388-3589 | ||||||||
不法投棄への苦情・情報、行政処分、建物解体廃棄物 | 電話:03-5388-3446 | ||||||||
新型インフルエンザ対策窓口 | |||||||||
産業廃棄物対策課 | 医療廃棄物全般について | 電話:03-5388-3586 | |||||||
処理施設、処理業者の許可について | 電話:03-5388-3586 | ||||||||
特別管理産業廃棄物管理責任者の届出 | 電話:03-5388-3586 | ||||||||
措置内容等報告書 | |||||||||
産業廃棄物管理票交付等状況報告書について | |||||||||
PCBに関する窓口(東京都関係) | |||||||||
産業廃棄物対策課 | PCBに関すること(東京都関係) | 電話:03-5388-3573 | |||||||
建設リサイクルに関する窓口 | |||||||||
産業廃棄物対策課 | 廃棄物処理・再資源化 | 電話:03-5388-3446 |
【東京都廃棄物埋立管理事務所所在地】江東区海の森2-4-76 環境局中防合同庁舎内
部署名 |
業務内容 |
電話番号 |
||||||
東京都廃棄物埋立管理事務所 | 中間処理されたごみの搬入受付・指導・埋立処理作業 | 電話:03-5531-3701 | ||||||
※1廃棄物再生事業者の登録とは
現に廃棄物の再生を業として営んでおり、基準に適合する方は、都道府県知事の登録を受けることができます。
ただし、この登録の有無にかかわらず、一般廃棄物または産業廃棄物の処理を業として行おうとする場合には、それぞれの処理業の許可が、処理に伴って設置する処理施設が法に定める規模以上の場合には、処理施設の設置許可が必要となります。
詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。
関連リンク
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部みなとリサイクル清掃事務所計画係
電話番号:03-3450-8025
ファックス番号:03-3450-8063
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。