印刷
更新日:2024年4月2日
ページID:107585
ここから本文です。
児童発達支援センターの主な事業
発達につまずきや遅れがあるお子さんを対象に、発達に関する相談・支援を行っています。
たとえば次のような心配なこと、不安なことはありませんか。
- 歩き始めが遅い
- 言葉がゆっくり
- 落ち着きがない
- 動きがぎこちない、不器用
- お友達とのトラブルが多い
- 集団活動が苦手
- 会話がうまくできない
- 学習が定着しない など
まずはお気軽に電話でご相談ください。
電話でご相談いただいた後は、施設で面談や支援を行うこともできます。面談では必要に応じて各専門職(心理士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士など)がお子さんの状況を確認し、お子さんに必要な支援を一緒に考えていきます。
(1)相談支援 ※リンク先から各事業の内容などをご確認いただけます。
1.総合相談
2.計画相談支援・障害児相談支援
(2)障害児通所支援 ※リンク先から各事業の内容などをご確認いただけます。
1.児童発達支援
2.放課後等デイサービス
3.居宅訪問型児童発達支援
4.保育所等訪問支援
問い合わせ
児童発達支援センター(ぱお)
電話(代表):03-6277-3106
ファックス:03-6277-3844