印刷
更新日:2024年3月26日
ページID:20780
ここから本文です。
福祉サービス第三者評価
福祉サービス第三者評価とは?
利用者のサービス選択や、事業の透明性の確保のための情報提供と、事業者のサービスの質の向上に向けた取り組みの支援を目的とし、東京都が認定した第三者の評価機関が、福祉サービスの内容や質などを評価するものです。
評価結果は、利用者がサービスの選択をする際の目安としたり、事業者の内容を把握することができるよう公表しています。
公表されるのは、評価講評、利用者調査の結果、事業評価の結果、事業所のコメントです。
第三者評価の詳細はこちら
第三者評価受審費用を助成します
区では、第三者評価の積極的な受審を支援し、サービスの質の向上を図ることを目的とし、第三者評価の受審費用及びその結果を踏まえたサービスの改善への取組みにかかる経費を助成しています。
助成内容の詳細はこちら
様式ダウンロード
区内事業所の評価結果
評価結果は、「とうきょう福祉ナビゲーション(福ナビ)」でご覧になれます
- ※ 平成19年度以降に第三者評価を受審した区内の障害福祉サービス事業所すべてが掲載されており、区が受審経費の助成を行った事業所以外も含まれています。
お問い合わせ
障害者福祉課障害者事業所支援係
電話:03-3578-2671 ファックス:03-3578-2678