トップページ > 区政情報 > 連携 > 港区は企業との連携を推進しています > 株式会社八洋及びボランティア・ベンダー協会との募金型自動販売機を活用したSDGsの推進に関する連携協定
更新日:2024年3月27日
ページID:147614
ここから本文です。
株式会社八洋及びボランティア・ベンダー協会との募金型自動販売機を活用したSDGsの推進に関する連携協定
株式会社八洋(新宿区東五軒町)は、ボランティア・ベンダー協会(新宿区東五軒町)と連携し、民間事業者への募金型自動販売機(ボランティア・ベンダー)の設置を通じて、自治体におけるSDGsの推進に貢献する寄附活動に取り組んでいます。
募金型自動販売機は、飲料1本の売り上げにつき、設置者(民間事業者)1円、飲料メーカー1円、株式会社八洋1円の合計3円を自治体のSDGsの取組に寄附する仕組みです。
区は、株式会社八洋及びボランティア・ベンダー協会と連携協定を締結し、募金型自動販売機を活用し、「みなとパートナーズ基金」や「港区文化芸術振興基金」、「港区奨学基金」等への寄附を通じて、区のSDGsの一層の推進につなげていきます。
協定の目的
本協定は、港区、株式会社八洋及びボランティア・ベンダー協会が募金型自動販売機(ボランティア・ベンダー)の社会的意義及び趣旨を認識し、これを推進することにより、SDGsの達成に貢献することを目的とします。
協定に基づく役割
港区:寄附金をSDGsの達成のために有効に活用すること
株式会社八洋:募金型自動販売機の運用管理及び寄附金の管理
ボランティア・ベンダー協会:寄附金の取りまとめ及び区への報告
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部企画課企業連携推進担当
電話番号:03-3578-2509
ファックス番号:03-3578-2034
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。